金曜日は実家に顔を出す用事がありました。
実家は後楽園なのですが、せっかくなので一駅先の茗荷谷まで行って、桜並木の道を歩いてみることにしました。
播磨坂という坂の中央分離帯が、桜並木の遊歩道になっています。
花見客がたくさん出てました。
世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし
桜はいいですねー、心がうきうきしてきます。 . . . 本文を読む
久々にランニング仲間の集う皇居へ、でもまだ走れる感じではないのでウォーキング。
せっかくの桜の季節なので、桜の咲いていそうなところをたどり歩きました。
竹橋から皇居沿いに坂を上ります。
ランナーの邪魔にならないように端の方を歩きます。
ランナーの群れと別れて千鳥が淵方面へ。
千鳥が淵の桜は七分咲き、といったところでしょうか。
でも、圧巻です。
お堀の対岸の桜も見事。
靖国神社は縁 . . . 本文を読む