
花澤震災の影響で放送日がずれ、まだ全部最終回を迎えたわけではありませんが、まもなく新番組も始まりますし、一応冬アニメの順位をつけてみました。
1位:「君に届け 2nd season」
文句なし、というところでしょうか。
1期はちづ、あやねとの友情物語的な部分が多かったのですが、2期は全編爽子と風早くんのピュアなラブストーリー。
「頑張れ」「よかったね」って、TVの前でどきどきしていました。
地震の影響で最終回は2話連続放送、おかげで最終回を録画できませんでした。_| ̄|○
2位:「インフィニット・ストラトス」

これも文句なし。最後までお約束どおりの、理屈抜きに面白いハーレム・アニメでした。
中盤はシャルが独走してましたが、最後はやはり幼馴染パワーで箒でしたね。
原作のライトノベルはまだまだ続いているようなので、2期、期待してます。
3位:「バグマン。」

少年ジャンプ連載の人気漫画が原作。
漫画家を目指すふたり組のお話。少年ジャンプの舞台裏的な部分が多く、よくこれをNHKでやったな、と思います。
ただひたすらに夢に向かってまっすぐな若者達に共感です。
これも2期に期待です。
4位:「GOSIK」

原作はライトノベルではない。本格的なミステリー。作者の桜庭一樹さんって、直木賞作家なんだってね。
今、小説の方も読んでいます。
5位:フラクタル

世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は働かなくても生きていくことができる楽園を手に入れた。
それから千年、人間らしい生活を取り戻すため戦い、そして多くの人々が信じて疑っていなかったシステムは綻びはじめる。
もうひとつ世界観が分かりにくい、すっきりしない感じが残りましたが、とりあえず花澤さんのネッサがカワイイ。
声優さん:花澤香菜さん
これも文句なし。「IS」のシャルルがはまり役でした。
「フラクタル」のネッサ、「FREEZING」のラナも。
OP:「STRAIGHT JET」(インフィニット・ストラトス)
栗林みな美さん、好きなんですよね。
「舞HiME」とか、思い出します。
そのほかの作品の感想です。
「お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからねっ」

変態路線に走りすぎ?これで終わり?って感じでした。
「Freezing」

能登麻美子さんのサテライザー先輩、素敵です。
地上波は、とにかく規制だらけ、もう少しナントカならないものでしょうか。
「レベルE」

これはこれで、個性的で面白かったです。
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」

面白いとは思いますが、1期から通算で26話×2回、たくさん見てきているので、少々慣れてきてしまいました。
「ドラゴンクライシス」

見所は、釘宮理恵さんをはじめとする豪華声優陣でしょうか。
堀江由衣さんのOPがかっこいい。
「魔法少女マギカまどか」
かなり評判の高い作品だったようで、私の感受性が悪いのでしょうか。
DVDが出たら、改めて見てみます。
「これはゾンビですか」

ハッピーエンドで、まあ良かったなと。
自称「嫁」のトモノリの立場はどうなっちゃうのでしょうか。
1位:「君に届け 2nd season」
文句なし、というところでしょうか。
1期はちづ、あやねとの友情物語的な部分が多かったのですが、2期は全編爽子と風早くんのピュアなラブストーリー。
「頑張れ」「よかったね」って、TVの前でどきどきしていました。
地震の影響で最終回は2話連続放送、おかげで最終回を録画できませんでした。_| ̄|○
2位:「インフィニット・ストラトス」

これも文句なし。最後までお約束どおりの、理屈抜きに面白いハーレム・アニメでした。
中盤はシャルが独走してましたが、最後はやはり幼馴染パワーで箒でしたね。
原作のライトノベルはまだまだ続いているようなので、2期、期待してます。
3位:「バグマン。」

少年ジャンプ連載の人気漫画が原作。
漫画家を目指すふたり組のお話。少年ジャンプの舞台裏的な部分が多く、よくこれをNHKでやったな、と思います。
ただひたすらに夢に向かってまっすぐな若者達に共感です。
これも2期に期待です。
4位:「GOSIK」

原作はライトノベルではない。本格的なミステリー。作者の桜庭一樹さんって、直木賞作家なんだってね。
今、小説の方も読んでいます。
5位:フラクタル

世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は働かなくても生きていくことができる楽園を手に入れた。
それから千年、人間らしい生活を取り戻すため戦い、そして多くの人々が信じて疑っていなかったシステムは綻びはじめる。
もうひとつ世界観が分かりにくい、すっきりしない感じが残りましたが、とりあえず花澤さんのネッサがカワイイ。
声優さん:花澤香菜さん
これも文句なし。「IS」のシャルルがはまり役でした。
「フラクタル」のネッサ、「FREEZING」のラナも。
OP:「STRAIGHT JET」(インフィニット・ストラトス)
栗林みな美さん、好きなんですよね。
「舞HiME」とか、思い出します。
そのほかの作品の感想です。
「お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからねっ」

変態路線に走りすぎ?これで終わり?って感じでした。
「Freezing」

能登麻美子さんのサテライザー先輩、素敵です。
地上波は、とにかく規制だらけ、もう少しナントカならないものでしょうか。
「レベルE」

これはこれで、個性的で面白かったです。
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」

面白いとは思いますが、1期から通算で26話×2回、たくさん見てきているので、少々慣れてきてしまいました。
「ドラゴンクライシス」

見所は、釘宮理恵さんをはじめとする豪華声優陣でしょうか。
堀江由衣さんのOPがかっこいい。
「魔法少女マギカまどか」
かなり評判の高い作品だったようで、私の感受性が悪いのでしょうか。
DVDが出たら、改めて見てみます。
「これはゾンビですか」

ハッピーエンドで、まあ良かったなと。
自称「嫁」のトモノリの立場はどうなっちゃうのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます