大阪マラソンまで後3週間。
最後のロング走をやっておいた方がいいのですが、右足首に加え、左ひざにも少し違和感が出ている状態なので、レースペース走は自重して、LSDをすることにしました。
3時間くらいということで、皇居や光が丘公園をLSDでグルグルするのは退屈、先月も走った多摩湖自転車道を、今月も1周することにしました。
西武新宿線で花小金井へ。
「あの花」のポスター発見。今日、秩父は龍勢祭りだそうで、じんたん達みたいにロケット花火が上がるんだ。。。来年、行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/53502e44ff4f59ac50d531cc27572358.jpg)
ということで、いつもの花小金井駅前の3km地点から、湖へGO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/be434d0ca40a25a45bdf5e5154a27c47.jpg)
走ること7kmとちょっと。
今日は先月と逆の左回りをしようということで、狭山公園の中へ。
ちょっと木々も色づき始めてるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/0f7319c8f9bcbb00d49f243a764b9479.jpg)
堤防の方へ向かっていきます。
堤防の上に出るには階段を上がらなければいけないのですが、観光に来たわけではないので、堤防はパス。多摩湖の周回路に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/6ac2143bd335b891e30ade53eed245bc.jpg)
周回路を走ること4kmくらい。橋の上から、上湖と下湖を分ける堤防を臨む。
ここまでは大体6分~6分半/kmペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/82ee47e32f8723a2d00c315783da493b.jpg)
LSDにしては、やや速すぎだけど、まあいいか。
周回路に入って、気温も幾分下がったようで、走りやすいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/62a356cc22f11d90657bf8ae8d1c43ef.jpg)
た周回路も後半は下り基調なのでややペースアップ、キロ6分を少し切るくらいの感じで、そのまま花小金井駅まで。
結局27.5kmを2時間50分、心配した左ひざはまあ大丈夫そう。
右足首は家に帰ってからすぐアイシング。
最後のロング走をやっておいた方がいいのですが、右足首に加え、左ひざにも少し違和感が出ている状態なので、レースペース走は自重して、LSDをすることにしました。
3時間くらいということで、皇居や光が丘公園をLSDでグルグルするのは退屈、先月も走った多摩湖自転車道を、今月も1周することにしました。
西武新宿線で花小金井へ。
「あの花」のポスター発見。今日、秩父は龍勢祭りだそうで、じんたん達みたいにロケット花火が上がるんだ。。。来年、行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/53502e44ff4f59ac50d531cc27572358.jpg)
ということで、いつもの花小金井駅前の3km地点から、湖へGO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/be434d0ca40a25a45bdf5e5154a27c47.jpg)
走ること7kmとちょっと。
今日は先月と逆の左回りをしようということで、狭山公園の中へ。
ちょっと木々も色づき始めてるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/0f7319c8f9bcbb00d49f243a764b9479.jpg)
堤防の方へ向かっていきます。
堤防の上に出るには階段を上がらなければいけないのですが、観光に来たわけではないので、堤防はパス。多摩湖の周回路に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/6ac2143bd335b891e30ade53eed245bc.jpg)
周回路を走ること4kmくらい。橋の上から、上湖と下湖を分ける堤防を臨む。
ここまでは大体6分~6分半/kmペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/82ee47e32f8723a2d00c315783da493b.jpg)
LSDにしては、やや速すぎだけど、まあいいか。
周回路に入って、気温も幾分下がったようで、走りやすいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/62a356cc22f11d90657bf8ae8d1c43ef.jpg)
た周回路も後半は下り基調なのでややペースアップ、キロ6分を少し切るくらいの感じで、そのまま花小金井駅まで。
結局27.5kmを2時間50分、心配した左ひざはまあ大丈夫そう。
右足首は家に帰ってからすぐアイシング。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます