ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

今読むと恥ずかしい本② 「キャッチャー・イン・ザ・ライ」

2011-01-15 13:23:52 | 読書
昔読んだサリンジャーの「ライ麦畑で捕まえて」、村上春樹の新訳がでているということで、読んでみました。 僕らの頃は青春の通過儀礼的な小説で、私も高校の頃に読んだはずなのですが、実は、ストーリーも、読んだ感想も、全く記憶にありませんでした。 当時は、庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」が、この小説に似ている、パクリじゃないかとも言われてました。でも、改めて読んでみて、似ているのは、口語文体の私小説であ . . . 本文を読む
コメント

今見ると恥ずかしい映画 「小さな恋のメロディ」

2011-01-15 12:33:31 | 映画
TOKYO-MXというマイナーなTV局の年末の映画特集でやっていたので、つい録画して見てしまいました。 自然と次の場面が頭に浮かんでくるくらいに、映画のストーリーは、なぜか良く覚えていました。 厳格な学校に通う、12歳くらいの少年が同級の少女を好きになる。少女も次第に少年に惹かれ、二人は結婚すると言い出すが、当然親も教師もとりあわない。それならばと、クラスメートの協力の下、学校を抜け出して結婚式を . . . 本文を読む
コメント (4)

御所3周

2011-01-13 22:25:26 | ランニング
11日はパキスタンに転勤する会社の同期の送別会、当然走れず、飲んで10時半ごろ帰宅。 夜中の3時ごろに目が覚めたとき、なぜか突然、「もっと追い込んだ練習をしなければ!」と思っちゃいました。 このところ足首が痛くてずっとスピード系の練習が出来ていないのですが、大江戸の練習会ででガンガン走っている人を見ると、やはり羨ましい。 ハーフマラソンのレースまで日がないし、スピード系の練習を始めなければ、と気も . . . 本文を読む
コメント

大江戸飛脚会月例練習会

2011-01-10 21:14:15 | ランニング
昨日30km以上走って、ちょっと右足首も痛かったので、これで大江戸の練習もやっちゃっていいのかなーと思っていたら、思わず寝坊しました。 30分遅れで光が丘公園に到着、お風呂の王様のコインロッカーに荷物を入れて、1周遅れで集団につくため赤塚口のロータリーでメンバーが走ってくるのを待ちます。 練習コースはいつもの大江戸4.9kmコース、先頭集団はもちろん、タッキーもオリーブさんも速すぎるので、その後か . . . 本文を読む
コメント

東京マラソン試走会

2011-01-09 21:22:40 | ランニング
というわけで、8日は思わず深酒をしてしまったわけですが、9日は以前から決まっていた東京マラソンの試走会、朝9時新宿駅集合です。 とにかく二日酔いを避けるにはさっさと寝るしかない、ということで前日は12時半帰宅、12時35分に風呂も入らずに即寝。 おかげで翌日朝7時になんとか30km走れそうな感じで目が覚めました。 メンバーはマッキー、ミポリン、yacchi、ハヤジュン、私がコース案内担当です。 . . . 本文を読む
コメント

荏原中延「あけの喬」

2011-01-09 20:03:45 | 母校・旧友
高校時代の同期でメーリングリストをつくり、連絡を取り合っている仲間の会合がありました。 場所は荏原中延(五反田から東急池上線で3つ目の駅です)の商店街にある「あけの喬」というお店です。 荏原中延、初めて降りましたが、なかなか立派な商店街です。 なぜこのお店になったのかというと、本日の主役であるS田くんが設計したお店だから。 こぢんまりとはしてますが、柱のない、とっても素敵な空間でした。 料 . . . 本文を読む
コメント

ちょっとマニアックな神社巡りジョグ(天神さま編)

2011-01-08 15:58:52 | 街歩き・お散歩ジョグ
ややマニアックに神社フリークの私は、年末年始休暇中、地元からメジャーなものまで、いろんな神社にジョグでお参りしました。 今回は天神さまのお話です。 天神さまの総本社と言えば、京都の北野天満宮と福岡の大宰府天満宮、共に祭神は菅原道真です。 天皇ならまだしも、何で平安時代の官僚が神様になっちゃったのかと言えば、、、 時の右大臣・菅原道真は、政敵であった左大臣の藤原時平の讒言により大宰府に左遷され、失 . . . 本文を読む
コメント

「傾物語」(かぶきものがたり)

2011-01-07 23:31:09 | 読書
早くも出ました「化物語」新シリーズの第二弾は「傾物語」(かぶきものがたり)、サブタイの「まよいキョンシー」が示すとおり、八九寺真宵ちゃんのお話です、と思ったのですが。。 新シリーズ第一弾の「猫物語」(白)の語り部が、暦くんではなく羽川翼だったので、サテは「傾物語」は真宵ちゃんが語り部になるのかなと思ったのですが、違いました。元通り暦くん。 つっこみの暦くんに対するボケ役は、真宵ちゃんではなく、な . . . 本文を読む
コメント

ちょっとマニアックな神社巡りジョグ(八幡さま編)

2011-01-07 23:24:42 | 街歩き・お散歩ジョグ
ややマニアックに神社フリークの私は、年末年始休暇中、地元からメジャーなものまで、いろんな神社にジョグでお参りしました。 代々木八幡、大宮八幡、穴八幡、「八幡」と名がつく神社にも3つお参りしてきました。 八幡さまは、お稲荷さんと並んで最も多い神社で、日本中に約4万社あると言われています。 主祭神は第15代応神天皇。「あれ、神様じゃないじゃないじゃない?」という向きもありますが、天皇家は天照大神の直 . . . 本文を読む
コメント

12月終了アニメ最終回

2011-01-04 22:13:43 | 漫画・アニメ
今更ですが、12月に終了したアニメの最終回、やっと見終わりました。 秀作揃いだったので、レビューしてみようと思います。 (お気に入り順に記載してあります。) 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 11話で、実は兄のことが好きで感謝もしているということをカミングアウトした桐乃ちゃん。 最終話では、アメリカ留学を兄に止めて欲しくて大暴れ。 基本的にツンデレ好きの私ですが、化物語の戦場ヶ原ひたぎさん . . . 本文を読む
コメント