ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

東京マラソン試走会

2011-01-09 21:22:40 | ランニング
というわけで、8日は思わず深酒をしてしまったわけですが、9日は以前から決まっていた東京マラソンの試走会、朝9時新宿駅集合です。
とにかく二日酔いを避けるにはさっさと寝るしかない、ということで前日は12時半帰宅、12時35分に風呂も入らずに即寝。
おかげで翌日朝7時になんとか30km走れそうな感じで目が覚めました。

メンバーはマッキー、ミポリン、yacchi、ハヤジュン、私がコース案内担当です。
天気は快晴、それに割と暖かい、絶好の試走日和です。
9時半過ぎに都庁前をスタート、コースは10km地点の日比谷から、歩道が狭くて走りにくい品川駅までの往復をスキップして、直接銀座へ方面へ向かうショートカットコース。


銀座から浅草まで往復して、ゴール地点のお台場・東京ビッグサイトまでの約32km、例によって朝から下ネタを連発しながら走ります。
水天宮はすごい人手でした。今日は日がいいのかな。それともまだ初詣?


浅草もすごい人でとても走れません。まあ、ここはいつもですけど。


スカイツリー、目立ちますよね。
レース本番でスカイツリーの被り物をしたらウケると思うんですけど、無理かな。

浅草から茅場町まで戻ってきたところで、3回目のコンビニ休憩、ここから後9km、一路ゴールの東京ビッグサイトを目指します。
実は、この辺りから右足首の故障箇所が痛み始めました。
年明けからストレッチと筋トレをやるようにしていて、先週の水曜、木曜は調子が良かったのですが、飲みすぎたりしてちょっとサボったら又悪化、でもコース案内係としてはここで止めるわけにもいかず、ちょこちょこ走りでゴールを目指します。
2時20分、お台場の「国際展示場前」駅に無事到着。

走力的にはyacchiさんが一番あって、私、マッキー、ハヤジュンは多分似たような感じ、コンビニ休憩や信号待ちはあったものの、走りはキロ6分くらいだったと思うので、ミポリンにはややきついペース設定だったかもしれません。
でも最後まで離れずに着いてきたので、彼女にとってすごくいい練習になったと思います。

新宿まで電車で移動、小田急ハルクのトイレを借用して着替え、そのまま地下3階の食堂酒場 ハル★チカでお疲れさん会。
新宿3丁目の日本再生酒場の二番煎じみたいな感じ、こんなのが出来てたなんて知らなかった。
でもランニングの話はほとんど出ず、ここでもDEEPな下系恋バナでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荏原中延「あけの喬」 | トップ | 大江戸飛脚会月例練習会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事