カンツォーネと共に追加された数曲が結構大変で、月曜に間に合わせなければ
いけなくて、明日は一日予定があるので、今日も7時前に起きて今まで譜面書き。
あぁ、外はもう暗い。疲れたよ。
普段はアルトでは滅多に吹かない『ロ長調(シャープ5個)』が急に出てきて
一瞬ギョッとしたけど、アルトでは『変イ長調(フラット4個)』になるので
なんだか得(?)した気分。
その先では『変ニ長調(フラット5個)』になるって、アルト(フラット3個の楽器)は
イイけど鍵盤以外の人は気の毒かも。
コンサートキーの譜面見て、その場で移調するのはキツイよね。
こんな転調する必然性があったんだろうか。