御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

霜柱

2010-01-15 15:03:19 | インポート

Imgp3427_2

 

朝、新聞を取りに行った時、生垣の下を見ると一面に霜柱が出来ていた。

 

こんなの見たのは、子供のとき以来である。

ふと、花壇やバラが心配になって庭に回ってみたが、南側には全く見当たらなかった。

 

それにしても見事な盛り上り方である。

 

さっそく、お約束の通りサクッと踏み潰そうと足を乗せてみたのだが、カチンコチンでビクとも

しなかった。

 

やっと本格的な冬到来である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでおしまい

2010-01-14 09:54:08 | ガーデニング

Imgp3423

 

庭のバラは、まだ蕾や花の残っているものがいくつかある。

 

あまり頑張らせてもかわいそうなので、すべて切ってしまった。

やっと思い切れてホッとした。

 

写真は、アイスバーグとユキサンである。

ユキサンの蕾は開かないだろうなあ。

 

これで、春まで花を待つばかりであるが、ほぼ毎日モグラ塚の始末をしているので安心は

できない。

モグラは冬眠しないらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だ

2010-01-13 12:36:51 | インポート

Imgp3421 Imgp3422

 

風邪はなんとか収まりつつありホッとした。

インフルエンザでなくてよかった。

 

御宿は初雪である。

 

空の下の方は晴れていて入道雲(?)も出ているように見えるが、上空は雲が広がり粉雪が

かなり激しく降ってきた。

 

凄い北風。

 

ほどなく止んでしまったが、ああビックリした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくだ

2010-01-11 18:08:42 | インポート

Imgp3405

 

月の沙漠(砂漠にあらず)が生まれたことで御宿が有名なのは知っていた。

 

御宿ではそれにあやかって、これでもかというぐらい町中『らくだ』だらけである。

 

朝の7時、正午、午後5時には、防災無線から『つーきのーさばーくをー』と音楽が流れる。

街灯にもらくだの装飾が付いている。

潰れたようだが、家から一番近い喫茶店の名前は『らくだ』。

最寄のゴルフ場は『キャメルリゾート』。

 

もう慣れたが、ここまで来たからには、とことん『らくだ』で攻めていって欲しい。

 

風邪をひいてしまい、かなりシンドイ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市

2010-01-10 09:03:02 | インポート

Imgp3404

 

御宿では7のつく日に朝市があるが、一度も出かけたことが無い。

 

それとは別に、月に2回近所に小さな朝市がたち、これには時々顔を出す。

 

写真が今回買ってきた品物で(大根はオマケでもらった)、目玉はウコッケイの卵である。

 

売っていたオバサンには、『ぺっとりとしておいしいよ』とよくわからない勧め方をされたが、

まあ、濃厚だということを表現しているのだろうと思い購入した。

 

卵かけごはんにして頂いた。

はじめて食べるウコッケイは、確かにとてもおいしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの葉

2010-01-09 09:19:46 | ガーデニング

Imgp3403

 

バラの葉が全く落ちない。

蕾が付いて花が咲いている木もある。

 

ネットで調べると、剪定と同時に残っている葉も全て取ってしまうほうが良いらしい。

 

でもねえ。

まだツヤツヤしてきれいな葉っぱをむしってしまうというのは、バラ初心者の私としては

なかなか納得できない。

 

まあ、そうも言ってられないので、天気もいいことだし、とりあえずツルバラから作業を

はじめようか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿高校

2010-01-08 12:40:20 | インポート

Imgp3402

 

駅から町役場へ向う途中の小高い丘の上に、2007年に廃校になった御宿高校がある。

 

見た目はまだ新しく、立派な建物である。

 

定員に満たなかったのか、金が無かったのか、廃校の原因はわからないが、もったいない

ことこの上ない。

 

町の議会でも、廃校後の利用案をイロイロ議論しているようだが、まだ決定打がでない

ようだ。

 

港のある『岩和田』地区の小学校も廃校になったようだし、田舎の行末も大変である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン

2010-01-07 09:53:00 | インポート

Imgp3370

 

この時期、御宿ではあちこちできれいなスイセンが咲いている。

 

民家の生垣の下、田んぼの畦、農道の道端、どこにでも群生している。

 

『ラッパスイセン』等とは違い小さなかわいい花で、調べたら『ニホンスイセン』というそうで

海岸沿いに多いとのことであった。

 

園芸種ということであったが、この辺りでは半ば野生化している。

 

当分の間、楽しめそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場

2010-01-06 09:37:00 | インポート

Imgp3395

 

写真は近所にある役場である。

  

つい市役所と言ってしまうが、御宿は町なので町役場と言わなければいけない。

 

それにしても立派な建物で、中の調度も良いものをそろえている。

 

転入したての頃は、人口8000人で、高齢者率も県内一の町としては、分不相応だと

思ったものだが、隣のいすみも勝浦も市役所はピカピカで豪華なものであった。

 

田舎とはこういうものなのだろうか。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーファーム

2010-01-05 09:26:01 | インポート

Imgp3398

 

ジョギングコースの途中に、乗馬体験の出来るマザーファームという小さな牧場がある。

 

以前は写真のかわいいポニーしかいなかったのだが、最近大きな白い馬が2頭加わった。

 

初めてでもポニーなら乗れそうな気もするものの、あんなでっかい馬(ウマの知識ゼロ)に

は、情けないが恐くて近寄れそうにもない。

 

それにしても、お客さんが来ているのを見たのは1回だけである。

 

近くにはオートキャンプ場や鶏卵牧場等もあり、それなりに遊ぶところもあるのだが、やはり

御宿といえば海なのであろうか。

  

山側には四季を通じてほんとに人がいない。

まあ、私にはそこが良いのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1976

2010-01-04 11:45:38 | インポート

Imgp3397

妻の誕生日に1976年産のワインを開けた。

 

普段、家では通販で買った安ワインしか飲まないので、いいワインを開けるのは久しぶりの

ことである。

 

すでにコルクはボロボロであったが、さすがリオハのワイン。

30年以上経っているとはとても思えない力強さが残っていて、これならあと10年くらいは

持ちそうである。

 

おいしく頂きました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最明寺

2010-01-03 09:39:37 | インポート

Imgp3386

Imgp3373

 

正月なので神社だけでなく寺のことも書いておこう。

 

最明寺は、北条時頼がこの寺に泊まった時に読んだ短歌が元となって、『御宿』という地名

がついたので有名らしい。

 

寺も立派だが、本堂脇の『落石注意』の看板がある階段を上り詰めた場所からの眺めは

素晴らしかった。

 

夏よりも冬の海の方がきれいだと思う。

水平線が丸かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅の輪

2010-01-01 16:50:58 | インポート

Imgp3392

 

初詣は下見(?)しておいた『春日宮』へ行って来た。

 

元日だけあって結構な人出である。

宮司さん(先日見かけたおじさん?)も正装して迎えてくれ正月らしい。

 

境内にはじめて見る『茅の輪』があった。

素盞鳴尊(すさのおのみこと)由来のわっかで、8の字にくぐるとこの先半年は安泰らしい。

 

よく晴れた静かな元旦であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする