Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

大島桜&実

2011-06-29 23:49:53 | 実がなる植物の絵

大島桜:バラ科

関東以南の海岸沿いから山地にかけて多く生育しています
特に伊豆諸島に多く名前の由来になっています
大島桜は花が大きく芳香があります
花が咲き進むにつれて真っ白い花がピンクへと変わります
大島桜は お花も 実も そして葉もとっても美しいです
美しい葉は桜餅を包むのに利用されています
海岸沿いに植えてある大島桜の実はビックリするほど大きな実を沢山つけました
咲いている時は気がつかなくても沢山の大きな実が生るので大島桜の存在に気づくことも多いです
花の時期、実の時期、実が黒く熟した時期と三回に分けて描きました
左上の桜は吉野桜です(簡単にスケッチしました)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花色々

2011-06-29 06:41:25 | 散歩道のお花たち

琉球朝顔:ヒルガオ科
野アサガオの園芸品種で物凄い繁殖力で寒さにも強いのが特徴です

シキミの実:シキミ科

春に美しい花を咲かせたシキミに実が・・・
有毒です

ヒューケラ:ユキノシタ科

和名:ツボサンゴ
葉が美しい事から カラーリーフとして楽しまれています
葉は 赤や黄色、銀葉などあり形も色々で葉脈も美しいです




小さな小さな白い花が咲いていました

南天:メギ科


ポーチュラカ:スベリヒユ科


アルストロメリア:ヒガンバナ科

別名:ユリズイセン

ハナズオウ:マメ科


バーベナ:クマツヅラ科


スカシユリ:ユリ科


バンの親子

近所の池で今年もバンの親子を見ることができました
親鳥は鳩くらいの大きさで口ばしが赤と黄色のツートンカラーです
器用にもぐって餌をとります(もぐりっこと言う愛称があります)
時々鴨も一緒に泳ぎ潜れない鴨が餌を横取りするシーンも見られます(笑)


何時までも見飽きない可愛いもぐりっこの親子です

涼しげな塀

ブロック塀から笹の葉を覗かせた涼しげな演出ですね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする