私のお散歩道に咲いていた花たちです
季節に関係なく咲いている花も時々あって\(◎o◎)/!する事もあります
ロウバイ:ロウバイ科
ピンボケになってしまいましたが 一輪だけ咲きかけていました
他の蕾も大きく膨らみかけていましたので 年内には咲きそうです
ロウバイは黄葉も美しいです
ヤマラッキョウ:ユリ科
公園の山野草のコーナーで咲いていました
山に生える辣韮(ラッキョウ)ということですが
食用にはされていないそうです
でも 食べられないことはないとのことです
シロタエ ヒマワリ:キク科
青空を背景に元気に咲いています
ビワ:バラ科
中国南西部原産
背の高いビワの木に白い花が咲き出しました
スイセン
今年 初めて見る水仙です
ツクシ:トクサ科
今まで 全く知りませんでしたが
秋にも土筆は出るそうです
ある方のブログで そのことを知り 家の周りの二か所を調べて見ましたら
どちらにも 小さなツクシンボが 頭を出していました
広範囲で出ていましたよ~
可愛い~
草盆栽に植えました
一足お先に春を楽しんでいます