Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

花色いろ

2013-12-22 00:00:00 | 散歩道のお花たち

田園に水仙が綺麗に咲いていました

スイセン

背景は 古い浴槽です
菜園には必需品ですね

エンジェルトランペット:ナス科


北風が吹く中で まだ頑張って花を咲かせています


夏の高温多湿には弱くて真夏は一時咲くのをお休みします
涼しい秋に再び咲き出します
冬は霜に当たると枯れてしまいます


そろそろ終盤ですね
北風に煽られてお花が傷んできました

ヒメイチゴノキ:ツツジ科


スズランの様な可愛いお花が 沢山咲いています



イチゴノキは生長の遅い木で 実がなるまでに何年もかかかるそうです



タニウツギ:スイカズラ科

寒さにも とても強いお花ですね

トサミズキ:マンサク科


黄葉が美しくて 又 撮ってしまいました



ヤマフジ:マメ科

ヤマフジは近畿地方以西の中国・四国・九州に分布する木本性ツル植物で落葉樹です
フジに似ていますが ツルの巻き方向が反対であること
そして 花穂がフジのように長く伸長しないことで区別できるそうです

果実

剪定されて 刈り取られた木に 豆のサヤがぶら下がっていました

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする