イブキ(ビャクシン):ヒノキ科
本州・四国・九州、朝鮮・中国に分布
桑の実:クワ科
まだ桑の実が生っていました
エノキ:ニレ科
本州・四国・九州、朝鮮・中国に分布する落葉高木
果実も終盤で 梅干しの様になっていました
高木なので ピンボケです
サンキライ(サルトリイバラ):ユリ科
本州・四国・九州、朝鮮・中国に分布
雌雄異株
茎には刺があり、他の植物に絡み付いて成長します
大きな果実が生っていました
ドライフラワーとしても楽しまれています
リースにしたら 可愛いです
ヒヨドリジョウゴ:ナス科
ノブドウ:ブドウ科
美しい果実は 今も健在です
ノブドウの紅葉も美しいです
今日もゴルフ場で変わった木にいっぱいの赤い小粒の実がなっていました。
reihanaさんに聞いたら分かるだろうなぁっとおもいつつ取って来ませんでした^^;
イブキ・・・知りませんでした♪
この画像で見る限りホワイトクリスマス風で飾りにも使えそう
桑の実がまだあるんですね (@_@;)
私は裏山の入口で大きなサンキライの赤い実を見つけ蔓をクルット輪にして飾っています
リースを作りましたとは言えないシロモノですが(笑)
この場所でこんな大きな実がたくさんついているのを見たのは初めてです♪
桑のみブラックベリーに色が違うが雰囲気が似てますね。
カイコは、この葉っぱを食べるんだ。
昨日は、お店でサンキライをリースで楽しんでくださいと、売られてましたよ。
の葡萄色が綺麗ですね。
葉っぱは、カシワバにも、雰囲気が似てる気がしますが…
今の季節は お花よりも 果実が多く見られますね
今日はゴルフでしたのね
今の季節の 赤い小粒の果実でしたら クロガネモチかも知れませんね
この木をお家に植えたら お金持ちになると言われているそうですヽ(^o^)丿
イブキは あまり見かけなくて 名前を調べるのに 何年もかかりました
数年前は ネズとしてアップしてしまいました。
イブキは優しい感じの果実ですので洋菓子の様に見えるのかも知れませんね
昨年は木いっぱいに ビックリするほどの果実が生っていたのに 今年は少なかったです
桑の実って冬まで果実が生っているんですね
初めて知りました
夏ごろ たわわに生っていて収穫しないので 地面に沢山落ちていました
今は剪定されてスッキリしていましたが 新芽が出て 再び 果実が生ったのかも知れませんね
サンキライの果実も 大きいのと小さいのがありますね
我が家はモデルだったサルトリイバラを くるっと巻いただけで飾っています(^・-)-☆
9種類の大根 とっても綺麗ね~♪
我が家には 赤い大根 レディーサラダがあります
薄くスライスしてサラダの彩にして食べています
ズングリむっくりの『もみじスティック』可愛い大根ですねヽ(^o^)丿
イブキは この場所でしか見た事がありません
ヒノキ科の植物は似たような果実を付けるので 名前の判断に悩みましたが
一昨年に 初めて 正確な名前にたどり着きました
蚕は桑の葉っぱを食べて 繭になります
マリさんは ご存知ないかもしれませんが 子どもの頃 川沿いに桑の木が沢山植えてあり 桑の実を良く食べました
甘くて美味しいんですよ
蚕は近所の方が育てていたので 一匹頂いて 小さな箱に 桑の葉と 蚕を入れておきましたら
知らない間に 美しい繭になっていたんですよ
感激でした
サンキライ お店で売られていたの~いいなぁ~!(^^)!
ノブドウの葉は2種類あるんですよ~カシワバアジサイの葉にも似ていますね(^^)v
桑の実が まだあるんですね。
暖かい秋、冬で いろんなものが いつもと違う季節を迎えてますね。^ー^
とてもインパクトあり写真で 驚きました
実物 見た事無いと思います(多分)
桑のみ
♪ゆうやけ こやけの あかとんぼ・・・
遠い日を思い出し
郷愁にかられます
うむ。この時期は果実が多いのですね。
もう晩秋というより初冬にちかづいていますからね。
白い実、赤い実、ノブドウの蒼い色の移り変わりのようですね。
桑の実は食用になるのですね。
イブキの果実って 凸凹感がないので ふっくらとした柔らかい感じです
桑の実が今頃でも生っていましたよ
何時までも暖かかったので 生ったのかも知れませんね
水仙も 彼方此方で咲いていて 今年は咲くのが早いと思いました。