ネグンドカエデ・フラミンゴ:カエデ科
園芸品種
原種の原産地は北アメリカ
原種はカナダの中西部からアメリカの東部にかけて太平洋岸を中心に分布
雌雄異株
雄花です
カエデ:カエデ科
ヤシャブシ:カバノキ科
雌雄同株・雌雄異花
左が雄花で右が雌花と 昨年の果実です
雌花
若い雌花は 赤い色をしています(赤ちゃん)
アメリカフウ(モミジバフウ)
雌花と雄花が出て来ました
トサミズキ
花が終わり 若葉が出て来ました
グミ
可愛い小さなグミの花が咲きだしていました
最新の画像[もっと見る]
ネグンドカエデ・フラミンゴ:カエデ科
園芸品種
原種の原産地は北アメリカ
原種はカナダの中西部からアメリカの東部にかけて太平洋岸を中心に分布
雌雄異株
雄花です
カエデ:カエデ科
ヤシャブシ:カバノキ科
雌雄同株・雌雄異花
左が雄花で右が雌花と 昨年の果実です
雌花
若い雌花は 赤い色をしています(赤ちゃん)
アメリカフウ(モミジバフウ)
雌花と雄花が出て来ました
トサミズキ
花が終わり 若葉が出て来ました
グミ
可愛い小さなグミの花が咲きだしていました
身近にあって 今まであまり気に留めてなかったお花
驚きながら楽しませていただきました。
特に
グミのお花 実はよく食べてましたが
お花は全く知りませんでした
可愛くて 綺麗ですね
えっつ、もう芽吹きの季節ですか?
もう5月の新緑に向けて植物達は準備中ですね。
植物達は自然の環境を感じ取って1年の四季をサイクルのように、まわしていくのですね。
やはり動かないけど植物もパワー、エネルギー(生命力)があるですね。
小さなグミの花にもパワーがありますね。(^_^;)
芽吹きのパワー。 自然ってホントすごいですよね。
1年のサイクルって誰が作ったのかしら?
人も植物もみんなそれに従っていますよね。(^_^;)
木々たちの芽吹きが始まりました
木々の若い芽や果実の赤ちゃんなど 今の季節は 楽しい発見があります
グミの花も何時の間にか咲いていました
毎年 沢山の 可愛い果実を付けて 楽しませてくれています
グミの花も可愛いですよ
散策すると 必ず何かに出会えますよヽ(^o^)丿
植物たちの成長は 目まぐるしいです
枯れ木の様だった樹木に 新芽が出てきて 可愛い果実も付け始めました
桜もそろそろ満開を迎えることと思います
サクランボの生る桜にも 今は小さな果実が生り始めています
植物たちは季節に合わせて 花を咲かせて 果実を実らせています
野菜もこれからはスクスクと成長して 新鮮野菜が店頭に並びますね
今年も植物たちを追いかけて追いかけられて 何時もの様に楽しい日々を送りたいと思いますヽ(^o^)丿
微妙に日々色合いが変わってきています
近くに行くと一つ一つこんな感じで 新芽が出てきているんでしょうね^^
うちも中庭の方のグミはちょっと軒下にあるので寒さからも守られるせいか花が満開でした
グミの実と同じようなぶつぶつが特徴的ですね^^
グミのお花、思いだしました。
子どもの頃、良く見ていました。
可愛いですね!
昨日の絵の事、Tシャツが見つかれば、プリントできるんですね!
楽しみ!画像アップ、待っていま~す!
トサミズキも昨日行った公園で若葉が出て来ていました。
少し見ない間に次々と成長して、昨日は大きくなって来たキブシの花もよく覗いて来ました。
N.Y.在住の友達からとても見事なネグンドカエデの画像を見せられたとき感激しました。
最近、県営グラウンドをウォーキングしてますが、本当に1日で芽吹いたり、木々の変化に感激してしまいます。
グミ・・・・幼いころ食べてました。懐かしい・・・。
そうなのよ~ついこないだまで 枯れ木の様な木々たちに 新芽が出ていて\(◎o◎)/!
私の知らない間に どんどん成長しています
そちらでは グミが満開ですか~早いですね(^^)v
ブツブツ感はお花も果実も一緒ですね
そうそう ナワシログミはもう赤く色づきましたよ
この種類が 一番リアルなブツブツを持ったグミだと思います
寒い季節に花を咲かせますので 色づくのはトップを切っています。
グミの花も可愛いでしょう?
プリントする用紙の方は 何年も前から購入しているのに 肝心のTシャツが見つかりません
普通のでしたら売っていますが 私は普通のTシャツよりもお洒落な ブラウスに近いのを探しています
白に近い色でないと 綺麗にプリントアウト出来ないそうです
この技法を使って 愛犬をプリントアウトして 手提げかばんなどを作るのも楽しいですよねヽ(^o^)丿