ネグンドカエデ・フラミンゴ:カエデ科
園芸品種
原種の原産地は北アメリカ
原種はカナダの中西部からアメリカの東部にかけて太平洋岸を中心に分布
雌雄異株
雄花です
カエデ:カエデ科
ヤシャブシ:カバノキ科
雌雄同株・雌雄異花
左が雄花で右が雌花と 昨年の果実です
雌花
若い雌花は 赤い色をしています(赤ちゃん)
アメリカフウ(モミジバフウ)
雌花と雄花が出て来ました
トサミズキ
花が終わり 若葉が出て来ました
グミ
可愛い小さなグミの花が咲きだしていました
最新の画像[もっと見る]
ネグンドカエデ・フラミンゴ:カエデ科
園芸品種
原種の原産地は北アメリカ
原種はカナダの中西部からアメリカの東部にかけて太平洋岸を中心に分布
雌雄異株
雄花です
カエデ:カエデ科
ヤシャブシ:カバノキ科
雌雄同株・雌雄異花
左が雄花で右が雌花と 昨年の果実です
雌花
若い雌花は 赤い色をしています(赤ちゃん)
アメリカフウ(モミジバフウ)
雌花と雄花が出て来ました
トサミズキ
花が終わり 若葉が出て来ました
グミ
可愛い小さなグミの花が咲きだしていました
身近にあって 今まであまり気に留めてなかったお花
驚きながら楽しませていただきました。
特に
グミのお花 実はよく食べてましたが
お花は全く知りませんでした
可愛くて 綺麗ですね
えっつ、もう芽吹きの季節ですか?
もう5月の新緑に向けて植物達は準備中ですね。
植物達は自然の環境を感じ取って1年の四季をサイクルのように、まわしていくのですね。
やはり動かないけど植物もパワー、エネルギー(生命力)があるですね。
小さなグミの花にもパワーがありますね。(^_^;)
芽吹きのパワー。 自然ってホントすごいですよね。
1年のサイクルって誰が作ったのかしら?
人も植物もみんなそれに従っていますよね。(^_^;)
木々たちの芽吹きが始まりました
木々の若い芽や果実の赤ちゃんなど 今の季節は 楽しい発見があります
グミの花も何時の間にか咲いていました
毎年 沢山の 可愛い果実を付けて 楽しませてくれています
グミの花も可愛いですよ
散策すると 必ず何かに出会えますよヽ(^o^)丿
植物たちの成長は 目まぐるしいです
枯れ木の様だった樹木に 新芽が出てきて 可愛い果実も付け始めました
桜もそろそろ満開を迎えることと思います
サクランボの生る桜にも 今は小さな果実が生り始めています
植物たちは季節に合わせて 花を咲かせて 果実を実らせています
野菜もこれからはスクスクと成長して 新鮮野菜が店頭に並びますね
今年も植物たちを追いかけて追いかけられて 何時もの様に楽しい日々を送りたいと思いますヽ(^o^)丿
微妙に日々色合いが変わってきています
近くに行くと一つ一つこんな感じで 新芽が出てきているんでしょうね^^
うちも中庭の方のグミはちょっと軒下にあるので寒さからも守られるせいか花が満開でした
グミの実と同じようなぶつぶつが特徴的ですね^^
グミのお花、思いだしました。
子どもの頃、良く見ていました。
可愛いですね!
昨日の絵の事、Tシャツが見つかれば、プリントできるんですね!
楽しみ!画像アップ、待っていま~す!
トサミズキも昨日行った公園で若葉が出て来ていました。
少し見ない間に次々と成長して、昨日は大きくなって来たキブシの花もよく覗いて来ました。
N.Y.在住の友達からとても見事なネグンドカエデの画像を見せられたとき感激しました。
最近、県営グラウンドをウォーキングしてますが、本当に1日で芽吹いたり、木々の変化に感激してしまいます。
グミ・・・・幼いころ食べてました。懐かしい・・・。
そうなのよ~ついこないだまで 枯れ木の様な木々たちに 新芽が出ていて\(◎o◎)/!
私の知らない間に どんどん成長しています
そちらでは グミが満開ですか~早いですね(^^)v
ブツブツ感はお花も果実も一緒ですね
そうそう ナワシログミはもう赤く色づきましたよ
この種類が 一番リアルなブツブツを持ったグミだと思います
寒い季節に花を咲かせますので 色づくのはトップを切っています。
グミの花も可愛いでしょう?
プリントする用紙の方は 何年も前から購入しているのに 肝心のTシャツが見つかりません
普通のでしたら売っていますが 私は普通のTシャツよりもお洒落な ブラウスに近いのを探しています
白に近い色でないと 綺麗にプリントアウト出来ないそうです
この技法を使って 愛犬をプリントアウトして 手提げかばんなどを作るのも楽しいですよねヽ(^o^)丿
いつの間にか芽吹きの季節になっていました
トサミズキも 美しい若芽が出てきていますね
一日で 木々たちは成長していて 三日見ない間には 大きく成長していて\(◎o◎)/!です
キブシの中の様子を覗いてみるのも楽しいですよね
お花の覗きはいくらしても 警察には逮捕されませんものね~(^。-)-☆
最初にこのカエデを見たときは 衝撃的でした
一体 何者なの???
その後 葉が出てきたのを見て カエデに似ていると思い 検索して 初めて名前を知りました
もう少し伸びたら のれんの様になります
伸びたころに 再びアップしますね
雄花ですので プロペラが出来ないのが残念です
グミの赤い実は 食べないで 花瓶に挿しておくだけで 幸せを感じます
食べたら消えてしまうので 愛でて楽しみたいですヽ(^o^)丿
カエデのすずらん型のお花可愛らしいですね。
我が家のビックリグミのお花ひとつ残らずヒヨドリが食べてしまいます。
このお花大丈夫かなぁ~っと心配しています。
今日いい日になりましたね~。
今日は昨日とは打って変わって 晴天です
観光地は賑わっている事と思います
カエデや モミジの花が 可愛いですね
え~ビックリグミは お花でもヒヨドリが食べてしまうの\(◎o◎)/!
酷いよね~可愛い鳥でも 憎くなりますよね
此方では ビックリグミは あまり果実が生らないそうです
お花は 物凄く咲くのに。。。
でも今日のは 種類は分かりませんが 夏グミかな???
毎年沢山生っていて 自由に採って食べてねって言われていますが
私は 愛でるだけで 十分に満足なんですよ!(^^)!
今日は気持ちの良い日ですが 明日は再び天気が崩れるそうですね^^;
ネグンドって、いったい何語でしょう?
北アメリカとかカナダならインディアン、地名?
すごい形!!
昨秋、知った植物たちの果実や枯葉の芽吹きもありますね♪
ヤシャブシは、冬に黒い真っ黒クロスケのような実をその昔に見てだから・・・ちゃんと若い時もあるのよ!!っていってる(笑)
ネグンドカエデ もう少ししたら のれんの様にぶら下がります
ぶら下がった姿も後日アップしますので お楽しみに(^・-)-☆
凄い形が更に 凄い形になります
落葉樹ですが 紅葉はしないで 斑入りの美しい葉が出てきます
ヤシャブシの赤ちゃん 可愛いでしょう
kinshiroさんだってお若い時があったでしょうヽ(^o^)丿
ヤシャブシも同じですね。
花がすんだらそのあとから若葉がね。
どの木もイキイキしてますね。
ぐみの花初めてゆっくり見たよ。
春ですね~
ぐみは 実がなっているとこしか知りません。お花こんなにかわいいんですね!^ー^
春はお花も沢山咲いて 木々たちの若葉も出てきて 新緑の季節でもありますね
グミの花も可愛いでしょう(^^)
グミにも色々と種類がありますが似た花を咲かせます
花後の可愛い果実が楽しみです
イチゴも可愛いですし 赤い実は特に可愛いですヽ(^o^)丿
今日はいろいろ見て頂いた上に、考えて頂いて、
お世話をお掛けしました。
有難う御座いました。
これからも宜しくお願い致します。
トップのネグンドカエデ・フラミンゴ、
見た時は、ドライフラワー用に
干しているのかと思ってしまいました。
こんな錯覚するのは、私ぐらいですね。
この後どんな成長をしていくのか、興味が湧きます。
グミのお花は可愛いですね。
実にばかり気をとられていましたが、
お花こんなに可愛いんだって再認識しました。
ヤシャブシも若々しい新葉の色で、爽やかですね。
芽吹き、あちらもこちらもで、見かけるようになって、
見て回るのが追いつきません。
嬉しい忙しさになりました。
ネグンドカエデの雄花の今の姿です
今は もっと 長く伸びて のれんの様に垂れ下がっているはずです
再び 最新の画像をアップしたいと思います
雌花でしたら沢山のプロペラがぶら下がるのですが。。。
花後に涼しげな 斑入りの葉が出てきます
グミの花が知らない間に満開になっていました
私の知らない所で 次々と 花芽たちが成長していて 撮るのも忙しいですね(笑)
今のヤシャブシは 昨年の果実に 若い雌花&雄花の三点がセットで見られます。