Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

クサギ(臭木)

2015-09-17 17:31:17 | 植物画(ボタニカルアート)

クサギ(臭木)
臭い木と書いてクサギです
でもお花はとっても良い香りがします
可哀想な名前を付けられてしまいましたが
名前に反して 可愛い花に 花後の果実も愛らしいです
緑色の果実が 段々色づいて来て 最後は黒紫色に熟します
近所の藪の中に 地面に届きそうなほど低い位置で 毎年クサギの花が咲きます


可愛いクサギ
大好きです(*^^*)


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森の中の植物たち | トップ | お稽古(ボタニカルアート) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
藪蚊に挿されて痒い痒い病に(*_*; (reihana)
2015-09-18 10:36:59
AMIさん こんにちは~♪
この木の匂いは全く感じない鈍感な私ですが お花の香りにはウットリです
花瓶に挿していても 芳香漂います
今日は絵の教室があるので 絵の仲間のお土産に 野草の採取に行って来ました
虫よけスプレーは玄関に置いてあるのに 今日も忘れてしまい 刺されまくって痒い痒い
手の甲が大きくはれてしまいました
顔も刺されてはれてます(p.-)

シクラメン無事に暑い夏を乗り切ったのですね~凄いヽ(^o^)丿
これから水を与えていくと葉が出てきて 蕾も出てきますね
咲くのは来年になると思いますが 綺麗に咲いたら アップしてくださいね
この方法の方が確実ですね
AMIさんちは涼しい軒下があるので シクラメンたちも幸せね~♪
我が家は ないので 暑いベランダで 普通に水をやって乗り切りましたよ
今 大きな葉が出ています。
返信する
Unknown (AMI)
2015-09-18 08:43:10
こうして絵になっているととても可愛いものですね
私は庭に生えてくるのを切ったりするので(いつも同じところから出てきます)
この木自体の匂いは好きではありません 
よそでお花が咲いていても 『あ、臭木だ』と思うけどお花の香りを知らないのです
お花は遠く目でも割と綺麗に見えますし そんなにいい香りなら 一度きいてみたくなりました^^

reihana様に嬉しい報告 (((o(*゜▽゜*)o)))
春の終わりに植え替えし 水をやらない方法で管理したシクラメン 5鉢とも無事芽が出てきました♪
今年は比較的涼しかったので シクラメンには良かったようです
ただ 毎年自然のままに夏を過ぎさせているガーデンシクラメンは 
今年は 雨が多すぎたせいか腐って枯れてしまいました
ガーデンシクラメンより この5鉢が成功したほうが嬉しいです♪
返信する
草木に大賛成ですヽ(^o^)丿 (reihana)
2015-09-18 07:34:16
延岡の山歩人Kさま おはようございます
一番最初に名前を付けられたのが定着してしまいますので 仕方ないですね
臭かったので付けられた名前だそうです
ヘクソカズラも 臭いので付けられた名前ですが 共に可愛いお花ですね(^^)v
そうですよね~草木を改名して草木にしてほしいですね~♪
返信する
愛らしいクサギ (reihana)
2015-09-18 07:33:25
masaさん おはようございます
お褒め頂き ありがとう(^^)v
数年前から描いてみたいと思っていました
右上は 昨年描きました
そして今年は 果実を描きくわえてアップしました
道の駅で クサギにそっくりな花が咲いていた 鉢植えが売られていて
名前を確認しましたが スッカリ忘れてしまいました。
返信する
キンモクセイが もう咲いたのね~♪ (reihana)
2015-09-18 07:32:36
アラン大好きさん おはようございます
花の季節は 良い香りが漂いますね
山間部には沢山の果実が生ったクサギも見られますが 近所のは 花は咲いても
そんなに果実は生りません
生っているのは 高い位置ですので 採取できないんですよ(苦笑)
もう キンモクセイが咲いたのですね~♪
ヒガンバナも シュウメイギクも そしてキンモクセイも 随分と早く咲きましたね\(◎o◎)/!
キンモクセイは 明石の市の花です
なので 沢山のキンモクセイが植えられています。
返信する
クサギ (reihana)
2015-09-18 07:31:55
マリババさん おはようございます
可哀そうな名前を付けられていますが お花や果実はとっても
可愛いです
花は 良い香りがしますが 葉を揉むと悪臭がするようです
でもこの葉は 食べられるそうです(笑)
花が咲き 過日が生って果実が落ちても 赤いガク苞が残ります
赤いガク苞だけでもお花が咲いているようで とっても可愛いんですよヽ(^o^)丿
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-09-18 06:57:57
可愛い名前や
驚きの名前のお花さん達
自分の名前に 不満や文句言えないのもつらいでしょう

クサギ(臭木)さんも 草木なら、まだ良かったでしょうか(^^)/
可愛いお花ですね

返信する
おはようごさいます。 (masa )
2015-09-18 06:12:00
reihanaさん おはようございます。
クサギのボタニカルアート、葉っぱの質感がとても良いですね。
特に右上部の2葉の濃淡のコントラストがさすがに上手いですね。
手書きアートの描写は繊細ですが特に葉っぱには温かい、ぬくもりのようなものまで感じられました。
此方でもクサギのような野生化した白い花をみかけました。
返信する
クサギ (アラン大好きおばさん)
2015-09-18 00:26:47
こんばんは。
今日はクサギのお花ですね。
以前に白花のクサギがある事を教えて頂きましたが、やっと、数日前に出会うことが出来ました。
嬉しいなって思っていたところです。
クサギの香り、甘いですね。
もうそろそろ、実になりそうな感じで、青い実も
もうすぐ見られそうです。
お花も綺麗なんですが、葉っぱに躍動感が有って
観ていると元気を貰えそうです。
一昨日に金木犀の花を観ました。
此方も甘い香りがして
あれって見上げると咲いていました。
絵を見ているだけで、香ってくるようです。
生きているんですね。
返信する
reihanaさんへ (マリババ)
2015-09-17 23:43:02
素敵なボタルニカアートに拍手です。
こんなに可愛いのクサギとは、ひどい名前ですね。
臭木と書くんですか?
いい香りがするのにどなたが付けたのか失礼ですよ。
でも1度聞いたら忘れられない花ですね。
今日も1枚素敵です。
返信する
クサギ (reihana)
2015-09-17 22:50:38
kinshiroさん こんばんは~☆彡
クサギの花が咲いていたら 甘い香りが漂います
臭い木と言われていますが 私は 幸せなことに この木の臭さを未だに知りません
葉を揉んだら臭いそうですが 夢を壊したくないので 愛でるだけにしています
若い葉は 食用になるようです
一応完成にしておきます
じつは 昨年 右上の花を描いてほったらかしていて 今年 果実を描きくわえました
花も 沢山描くのが大変なので あまり咲いていないのを選んで採取しました
可愛い果実が再び採取出来たら もしかして 再び登場するかも知れませんが(笑)
返信する
Unknown (reihana)
2015-09-17 22:50:03
雑草さん こんばんは~☆彡
幸いなことに 私はクサギの本当の臭さを知りません
花が咲いていると 甘い香りがして 存在が分かります
梅の香りは特別でしょうね(笑)
私は梅の花を通り越して 漬けたての梅干やシソの香りも大好きです
もう少ししたら香りのきつい キンモクセイが咲きだしますね
雑草さんには きつ過ぎる香りと思います(笑)
果実の生るウスギモクセイの香りは とても優しい香りです(^^)v
返信する
Unknown (kinshiro)
2015-09-17 22:06:00
こんばんは

相変わらず素敵な絵です♪

色々なブログに伺って、そうなんだ、これをクサギというんだと覚えました。
近くで嗅いでみたことはまだないのですよ。

絵からは良い香りが漂ってきます。

完成?
でも、また何か入って、違う絵になるのかしら?
reihanaさんの絵は、いつも生きてる・・変かもある・・ステキですね♪
返信する
クサギの香り (雑草)
2015-09-17 22:01:38
こんばんは
大好きです。かわいいです。とコメントあるのに、私としてはこの香りはちょっと苦手です。すみませんね。
でも花はきれいですね。
元来香りの強いのは苦手な方です。梅の香りなら大丈夫です。早く梅の季節が来ないかなといつも思っている雑草です。
返信する

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事