ナンキンハゼ:トウダイグサ科
中国原産
雌雄同株、雌雄異花
初夏の頃に 黄色い花を咲かせます
かつてはロウを採るために 栽培されていましたが
紅葉がきれいなこともあり 今では街路樹として多く植栽されています
ナンキンハゼの紅葉は 色んな色が入り混じるので
とても美しいです
カキ:カキノキ科
柿の葉も美しく紅葉します
柿の実に負けないほどに紅葉しています
ハナチルサト(花散る里)
日本生まれの 「トウカエデ」の 園芸品種です
花散里(ハナチルサト):メープルレインボー
美しい名前の付いたカエデです
季節によって 葉の色の変化を楽しめます
カリン:バラ科
ヤマボウシ
トキワヤマボウシ
常緑のヤマボウシですが
寒くなると葉が 赤くなります
マユミ:ニシキギ科
ブラシノキ:フトモモ科
くり返し 花を咲かせ続けています
蕾
野菜
今日は素敵な野菜に出会いました
ドルチェオーレ
ブログのお友達のAMIさんが スティックカリフラワー としてアップしていたのと
同じ種類だと思います
とても美しい野菜です
ロマネスコ&白くて美しいナスも 安く 手に入りました
最新の画像[もっと見る]
お花の世界も 野菜の世界も そして人間も ハーフブームですね
両方の血が入り 美しい野菜や花たちが 次々と生まれてきていますね
カリフラワーとブロッコリのハーフなので「カリブロ」とも呼ばれていますが
ロマネスコが一般的な呼び名の様です
私も描きたいと思いましたが これは無理でした
細かすぎます(@_@;)
描きかけましたが 諦めました(苦笑)
絵を描くために買ったらしいです。
誰も名前がわからなかったよ。
彼女にメールしとくよ。
悩み1つ消えました。何時もありがとうございます。
やっと冬らしくなりました
朝からベランダの植物たちをリビングに移動しました
多肉たちは外で越冬させます
ナンキンハゼの紅葉って 色んな色に染まるので 綺麗ですよね
山間部の美しい紅葉は愛でられなかったけど 近所の紅葉でも 満足ですヽ(^o^)丿
昨日は銀行へ行ったついでに イオンに立ち寄りました
そしたら お洒落な野菜が目に飛び込んできて 嬉しくて 購入しました
私は 野菜を購入する目的は 食べるだけではないのです
描けたら描きたいですし 愛でる楽しみもあります
最後に食して楽しみます
お花の代わりに 珍しい野菜を見たら 購入してしまいますヽ(^o^)丿
この色は格別きれいに色づいたみたい!
沈むような赤い色がたまらないです~
こっちでも同じようにナンキンハゼはどこでも目立ってきれいになるので目の保養をします~
トップの葉はきれいすぎ~ このまま飾っておきたい♪
ドルチェオーレ! おいしそうに見えます
カリフラワーの変わり種?白ナスもきれいすぎて食べるのはもったいないような・・・
ナンキンハゼはと桜の紅葉は 明石でも見られます
落葉後の白い果実も青空だったら 綺麗に見えますね
次は青空の時に 白い果実を撮ってみたいです
柿の葉の紅葉はとっても綺麗~♪
採取してきても 直ぐに色あせてしまいます
綺麗なまま保存する方法ないかしら?
此方でも ナンキンハゼの紅葉は 毎年見ることが出来ます
本当に雨後は一気に冷え込みました
午後に車の外気温が12度で 一番低かったです
これからは咲く花も少なくなり 今日はベランダの花たちを部屋に入れる予定です
ブラシにそっくりですが 柔らかいので実際はブラシにはならないかもヽ(^o^)丿
ナンキンハゼの紅葉は 紫系も入り混じり とってもバラエティーにとんでいます
ロマネスコは大きな大量の葉の中にチョコンと生りますね
とても高貴な野菜の様に見えます
今回は イオンのワゴンでセールで 安く購入できました
何故か 珍しい野菜ほどワゴンに並んでいます
ドルチェオーレには色んな名前が付いていますね
AMIさんの所で初めて見て 食べてみたいと思っていたら 昨日突然目の前に現れてくれました
優しい色合いの美しい野菜です。
>かつてはロウを採るために 栽培されていました
なるほど それでナンキンハゼでしたか
紅葉が綺麗ですね
柿の葉
紅葉するとすぐ落葉しますから
なかなか 写真の様なお見事な紅葉にはお目にかかれません
素晴らしいですね
其方では紅葉がまだまだ見られるんですね。
雨が降って一気に冷えてきました。
通勤時はマフラーが活躍してきました。
東京でも寒くなってきたようです。
これからは花が少なくなりますね。
いつかブラシの木の赤いブラシでガラスのコップを洗ってみたい気になりました。(^o^)/
特にトップの葉っぱにはびっくりでした、
ロマネスコ、うちは 育苗が遅れ、植えてはいますが うまくいって 貼るかなぁ収穫は。
ドルチェオーレは カリフローレ・・ですね?
栽培したいな・・と 種袋を手にとってみたのですが・・・
それを植えたブロともさんが ブロッコリーのように 次々と側花蕾が出てくると思ったら そうではなかった・・とのことで 、買わなくてよかった・・と思いました。(笑)
でも美味しそうですね。
ナンキンハゼの葉もとってもキュートで可愛いでしょう
絵にしても素敵になりますよ
又 果実はドライにしたら 何年でも持ちますよ
この野菜は カリフラワーとブロッコリーの交配種です
ロマネスコと言います
サッと茹でてサラダにしても良いですし ピクルスにも合いますよ
茹ですぎると美味しくなくなります。
色んな葉っぱの紅葉の仕方が面白いね。
ブラシの木が開く前のつぼみが面白いです。
今日絵手紙仲間がタブレット持ってきてこんなカリフラワーをモデルにするのに買ってきたよ。
皆さんに名前聞いたよ。
誰もわからない。
ドルチェオーレの上の緑のカリフラワーです。
名前??なんていうのかしらね。
確かに今年の紅葉は 色づく前に枯れて散り落ちてしまった様です
でも一部ではありますが 美しい紅葉も愛でられます
ブラシノ木って何度も花をくりかえし 咲かせます
こうして 寒くなるまで咲き続けるんですよ(^^)v
旬の様に沢山は咲きませんが・・・
昨年から 美しい大根 三浦大根のレディーサラダがスーパーに並ぶようになりました
辛味がないので サラダの彩に使えますし重宝しています(^^)v
一緒でしょうヽ(^o^)丿
一目見て分かりました
AMIさんちの所で見たのが並んでいて 嬉しくて即 購入しました
白いナスに ロマネスコ・ミニタマネギ・大株のセロリなど
今日はお気に入りの野菜をゲットして ルンルンでした
ナンキンハゼは 紅葉も楽しめますし 果実も白くて美しいですね
今日は一気に冷え込んで 北風が吹きました
明日でも ベランダのハイビスカスや ローゼルを部屋に入れようと思っています。
一部ですが 美しい紅葉も愛でられます
柿の葉は お料理の彩にも大活躍しますね
何時も 添えてある美しいモミジや 柿の葉は お持ち帰りしていますヽ(^o^)丿
ブラシノ木は これでもか~と言うほど 繰り返し咲き続けています。
明石ではナンキンハゼの木が多く植えられていて 鳥の置き土産で 彼方此方で 小さな木が綺麗に紅葉しています
絵の仲間のベランダにも鳥の置き土産で ナンキンハゼが発芽して 美しい紅葉を描いて来ていましたよ
簡単に芽が出るようです
ナンキンハゼは寒暖の差はそんなに関係なく 暖かい日が続いても 紅葉するそうです
毎年 綺麗な紅葉が愛でられますヽ(^o^)丿
ブラシノキも25年程前に見て以来でしたら、此方にあって、名前を聞いたらパンクシアだと言われて・・・そしたらreihanaさんが それと違うと教えて下さって・・・うろ覚えって、困りますね^^;
野菜も最近色々と変わった品種が増えてきて、似てるようで違うものとか・・・
無農薬で、害虫に強いとかいう品種が増えると嬉しいのですけどね・・・見た目だけではなくて・・
今年初めて見つけた野菜でした こちらはおしゃれな名前がつけられてますね^^
『カリフローレ』という名前で種を売っているメーカーもありました
もうロマネスコも収穫されてるんですね 私も早く見たいけど大丈夫かしら?
ナンキンハゼって形も可愛いし色もほんとに綺麗ですね
ブラシノキは長く楽しめるんですね
紅葉が綺麗ですね~
昨日、畑人と、お食事したのですが、
紅葉した柿の葉や、他の葉が、お料理にそっと添えられて綺麗でした。
ブラシの木も、可愛いですね~