とてもカラフルなお花が咲いていました
絵のモデルになった ピンクッションに似ていますので 検索したら
やはり ピンクッションでした
ピンクッション:ヤマモガシ科
南アフリカの沿岸部に分布
別名:レウコスペルムム
花被から長い雄しべが突出す
春に開花し6~8週間咲き続けるそうです
咲き始めの様ですね
段々 中心部分が盛り上がって ピンクッションの様に 丸くなるのでしょうね
足元には ミニミニブラシノキが咲いていました
画像で見たら普通に見えますが
実際は とても小さなお花でした
花色も 色々あるようですね
頭状花序で径9~10㎝の球形
葉の特徴は様々で 全縁から鋸歯のあるものまで同一株でも変異が見られるそうです
この種類が 一番 ピンクッションに似ている様に思いました
最新の画像[もっと見る]
>やはり ピンクッションでした
>別名:レウコスペルムム
初めて 拝見するお花です
カラフルで華やかで 人目をひきますね
別名の方が難しいです(^.^)/~~~
ユニークなお花 気にいりました\(^o^)/
本物のお花を観たいものです。
変わったカラフルな花ですね。
彼岸花を賑やかにしたような(^_^;)
昨日、マグロは回遊してきました。(^o^)/
オシベが長いので 一見 ヒガンバナの様にも見えますね
私も 別名は覚えられませんが
ピンクッションは 一度覚えたら 覚えられそうですね
お花屋さんでしか見たことがなかったお花ですが
淡路島では 普通にこの花が咲いていました(^^)v
淡路島には 熱帯に咲く花たちが 普通に咲いていました
ホント ヒガンバナみたいねヽ(^o^)丿
新緑に囲まれた 山間部を回遊されたのですね
今日から6月に入り 日ごとに暑くなると思います
熱中症の心配な季節でもありますね
土曜日に 近所の小学校で運動会があり 救急車が停まっていました
暑さで倒れた子がいたようです
masaさんもお気をつけて回遊してくださいね。
ピンクッションがこんなにたくさん咲いているところを見たことがありませんが
大きさといい 形といい 存在感あるお花ですね
昨日の紫のお花 ペチュニアだったんですね ありがとうございます
私、アガスターシェバタフライブルーやベロニカの種の袋 未だに未練がましく持っていますので 名前も覚えてしまいました(笑)
アガスターシェは種類によっていろいろあるようで これはお花が穂のように密集して綺麗なんです(イメージ写真は^^;)
私も初めて見ました
ピンクッションて こんな風に咲いているのですね
結構大きなお花で 遠くからでも目立っていましたよ
私のひざ下位の背の低い ブラシの木には\(◎o◎)/!
火の鳥の胸の部分は ペチュニアです
近くで見たら 大きなお花のペチュニアでしたが 画像だと 小さなお花に見えてしまいましたね
アガスターシェバタフライブルー???
コピペしました(@_@;)
私は 絶対に覚えられません
私が スラスラ~^~と言えるのは ソラナムラントネッティです(^。-)-☆
AMIさんは言えますか~~~ヽ(^o^)
グリーンのキャンドルの様な 変わったお花も咲いていましたよ
後日アップしますが AMIさんは多分 ご存知のお花かも知れませんが。。。
カラフルな、綺麗なお花です。
お花も素敵ですが、
reihanaさんの、気持ちが入りこんだ、画像が素敵なんですね!
実際の姿、5枚めの画像何かだと、「あらっ、綺麗!」で、素通りしてしまいそうですもの!
それが、reihanaさんの、テクニックにかかると、ビックリするほど、魅力的に変身です!
ピンククッション面白い格好の花、又、名前にピッタリですよ。
ミニのブラシ、ミニミニブラシ可愛いですね。
ほんとカラフルな花ですよ。
遠目に見て 一体何の花なんだろうと傍に行ったら
何処かで見たことがあるようなお花と思いました
でも実際に咲いている所は初めて見たので 感激でした
5枚目の画像は 低い位置で咲いていて 目いっぱいオシベが開いていて 思わず
撮ってしまいました
咲きすすむにつれて 頭の部分が丸くなり ピンクッションの様になるようですねヽ(^o^)丿
ピンクッションは 一度絵のモデルになり 描いたことがあるんですよ
ですので この花を見たときに 多分同じ仲間のお花だろうな~と思いました
ピンクッションの下で 小さなカラフルな花が咲いていて 良く見たら
赤ちゃんブラシの木の様で 可愛かったです
こんなにも小さな種類があったなんて \(◎o◎)/!
色んなお花が咲いていましたよ^^*