Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

首里城の花&果実

2013-03-08 07:16:49 | 旅行

首里城周辺には見たことのない果実やお花が咲いていました

多分ナス科

大木に白いナスに似た花が沢山咲いていました



果実


ガジュマル:クワ科




イヌビワの様な果実の付き方です

不思議な果実
オオイタビ:クワ科

この果実は一体何でしょう?
調べても全く分かりませんでした




正門前の垣根にビッシリと不思議な果実が生っていました


プルーン位の大きさで白い斑点模様が特徴のユニークな果実です
・・・追記・・・
執念で調べてやっと分かりました
オオイタビ:クワ科です
イチジクやガジュマルなどと近縁の植物です
何気なく「クワ科」で調べて判明しました
沖縄には不思議な果実があるものですね~(*^_^*)
何はともあれ分かってホッとしました

小さな花がビッシリと咲いていました


ハナチョウジ(花丁子)

別名 ラッセリア
メキシコ原産のゴマノハグサ科の常緑低木
3㎝程の赤いラッパ状の花が丁子(香辛料のクローブのこと)に似ていることからハナチョウジと呼ばれています

シャワーのように垂れ下がった姿が特徴的です
沖縄では年中開花するため庭木のアクセントとしてよく利用されています


満開の花の様子が花火のように見えることから
英名でファイアークラッカープランツとも呼ばれているそうです


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 首里城にて | トップ | 梅&桜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖縄の植物 (とんちゃん)
2013-03-08 08:41:05
見たこともない変った植物がいっぱい!
色々調べてみても分からなかったのですね。
相当時間をかけて調べつくした結果分からないのならどうしようもないです。
ナスの花のような・・・随分大きくなってますね。
まん丸の緑の果実が可愛いです。
ひょっとしたことから分かるかもしれない
ガジュマルの実ってこんな風にできるんですね。
その下の実も変わり者~食べられるのかどうかも分からないけど立派ですね!
斑点入りという特徴があるのにね~知りたいです!
ハナチョウジは花がいっぱいついて目立ちそう
本当に花火がぱっと上がったような咲き方ですね。
名前が分からなくてもわくわくします!
分からないままでも見てきた限り紹介してください!
返信する
Unknown (愛ちゃんママ)
2013-03-08 10:55:26
南国の花はまた独特ですね~!
大きくなるし、実もいっぱい!
何の実かわからないのは
アボカドに似ているけど
違うのよね~!

一足先に夏を経験してきたみたいねぇ!
返信する
不思議な植物??? (reihana)
2013-03-08 12:59:34
とんちゃん こんにちは~♪
一応アップするまでには私なりに調べてみましたが今日のは
サッパリ分かりませんでした。
ナスの様な花の木はガジュマルの様に高木で大木です。
今 沢山の花を咲かせて緑の小さな果実が生っていました。
ガジュマルの実はイヌビワに良く似ていましたよ。
ひめゆりの塔では赤い果実が生っていました。
沖縄の果実で検索したのですが お尻に斑点のあるある果実は出て来ませんでした。
ハナチョウジも初めて見る花で 検索して名前が分かりました(*^_^*)
返信する
Unknown (reihana)
2013-03-08 13:05:55
愛ちゃんママさん こんにちは~♪
同じ日本でも 暖かい地方では 咲く花も変わっていて
名前を調べるのに苦労をしています(*_*)
珍しい果実や花たちに嬉しい悲鳴を上げましたがすんなりと分かる花の名前もあれば
全く分からない植物もありました。
確かにアボカドに似ていますよね。
私も一応アボカドで検索したのですが 問題はお尻の斑点が出て来なくて???なのです。
でもアボカドも無きにしも非ずだと思います。
返信する
Unknown (AMI)
2013-03-08 19:38:49
ホントにたくさんの写真を撮って来られていますね。
ジャンル別に整理するのも めちゃくちゃ大変でしたでしょうね(笑)
執念で調べた?オオイタビ 、ユニークで楽しい柄ですね。
こんなのが天然でぶら下がっているなんて やはりトロピカル!

めだかちゃん 薄情ではなく お留守の間 室内の温度が低くなっていて
行動が鈍くなっていたんではないですか?
先日買ってきたうちのメダカさんたち 暖房のない窓辺に置いてますので
寒い間は ほとんど石の下から出てきませんが ここ数日の暖かさで 泳ぎだし 今日は餌も食べていました。
水温がある程度上がらないと 活動しないみたいですよ^^
そちらのメダカさんはどうかな?
返信する
ホント 大変です(@_@) (reihana)
2013-03-08 22:11:19
AMIさん こんばんは~☆彡
何気なく撮っていたのですがパソコンに取り入れて沢山の画像に最初はビックリでしたが
訪れた所を順番に分けてフォルダーに入れて何とか今日までアップしました(笑)
後 もう少しですが 今日久しぶりに近所をお散歩しました。
そしたら 梅の花や桜が綺麗に咲いていました(*^_^*)
私の知らない間に本当の春になっていました。
不思議な果実。。。
どうしても分からなければ 最後の手段で あるサイトで聞いてみようかとも思ったのですが 何とか自力で分かりました。

メダカたち3日間餌を貰えなかったのですねたのかもしれませんね(笑)
我が家は暖房は殆んど使わないので室温はあまり関係ないと思いますよ(笑)
水温も余り低くならずに 手を入れてもそんなに冷たくなりません。
今は恋の季節で雌の後ばかり追いかけまわしているので一日中泳いでいます。
外来魚ですので普通のメダカよりは丈夫ですよ。
雄と雌では随分と大きさが違います。
雌の方が大きいです!(^^)!
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2013-03-08 23:03:23
沖縄には 珍しい植物がたくさんあるのですね~~。
たくさんのお写真の整理も大変だったでしょう。
私ならお手上げです。
特に植物の写真なんて、、、それも未知の植物を こうやってブログにアップしようとするとかなりのご苦労だったと思います。おかげで楽しませていただきました~~^。^-^
返信する
何時もありがとう~♪ (reihana)
2013-03-08 23:16:54
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
南国 沖縄には本土にはない珍しい植物が多くありますね。
写真の整理に 最初は戸惑いましたが 行った順に画像を分けて整理したら 意外とスムーズに行きましたよ(笑)
後4か所で終わりますが 明日は息抜きで 今日撮って来た梅&桜の花をアップしますね。
何時もお忙しいゆずぽんさんなのに 毎日来ていただいてありがとう~♪
でも疲れている時は無理しなくていいですからねヽ(^o^)丿
返信する
おはようございます。 (masa)
2013-03-09 06:41:49
おはようございます。
沖縄シリーズの大特集ですね。
どんどんアップされているので追い付きません。
赤い花丁子は本当に香辛料の包みににていますね。
だから花丁子といわれるんですね。
メキシコ原産なんですね。勉強になりました。
返信する
沖縄の植物たち (reihana)
2013-03-09 07:11:32
masaさん おはようございます
日毎に春らしくなってきましたね
アルバムの整理に追われて 沖縄から帰ってから外に散歩には行かなかったのですが
昨日は息抜きで近所を散策してきました
知らない間にスッカリ春色に変わっていてビックリしました
ハナチョウジは細長い形が丁子に似ているので付いた名前です
そういえば沈丁花も丁子から来ていますよねヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事