ひめゆりの塔を後にして沖縄での3日間の旅も いよいよ最後の見学地となりました
琉球ガラス工房の見学&琉球焼 の見学です
タイル張りの外観が素敵ですね
ガラス工房
希望者は体験できますが 近くにいるだけで熱気が。。。
とてもじゃないですが 私には暑くて耐えられそうもありませんので断念しました
琉球焼工房
シーサー
工房には沢山のシーサーが並んでいました
にらみ合い
樹木の足元を美しく飾る雑草
初めて見る雑草です
小さな小さな花が咲いていました
アロエ
ブーゲンビリア
工房裏には 穂咲きのブーゲンビリアが咲いていました
楽しかった沖縄旅行
バスで走行中に至る所で咲いていた「淡雪センダン草」
最初はヒメジョオンが群生して咲いているのかと思いました
熱帯の鳥たち
美ら海水族館にて
走行中に撮ったサトウキビ畑
サトウキビの花はススキの花に良く似ていました
サトウキビ畑の唄は11番まであるそうです
ガイドさんが唄って下さいました
海洋博公園にて
イクソラ・コッキネア: アカネ科
バコパ コバノランタナ&淡雪センダン草
左上のイクソラ・コッキネア はサンタンカの仲間です
沖縄では植え込みに多く使われています
今年の干支のヘビさんの花壇がありました
とっても楽しかったです
さようなら~沖縄
思い出を沢山 ありがとう~~
最後に撮った那覇空港のステンドグラス
その後機上の人へとなりました
飛行機の席は非常口でしたので広~い
足をのばしてゆっくりと座れました
通路側でしたが夜ですので気になりませんでした
天気予報通り関空は土砂降りでした
沖縄は3日間晴天でしたので 仕方がないわと諦めて 冬服に着替えてトボトボと雨の帰宅となりました
最新の画像[もっと見る]
後ろ髪引かれる思いでしょうね~
もっともっと楽しんでいたいと思ったことでしょう。
琉球ガラスの工房の見学ですか!見てみたいです。
海浜で拾い集めたガラスの破片から作るのかしら・・・
味わいのあるガラスに仕上げられるんですよね
琉球焼きという焼き物があるの?
モダンな飾りのある工房ですね。
沖縄の植物はどれもこれも本州とは一線を画しているようで立派に見えます。
穂状のブーゲンビリアっていいですね!見てみたい
足元に生えている草にもはっとしてしまいそう
葉っぱだけでも気になります。
アワユキセンダングサですね!普通のセンダングサより大きな花に見えました。
盛りだくさんの日程を無事にクリアできてお天気には恵まれてなにもかもがうまく運んでなによりでした~
わくわく・どきどきの感激をたくさんにありがとう!!!
マンタの後ろはreihanaさんですか~赤・白でベストマッチ♪
空港のステンドグラスがきっと琉球ガラスなんでしょうネ。
穂咲きブーゲンビリアって初めてです。
旅って楽しいですね。
本当に楽しいことはアッと言う間に過ぎ去りますね。
琉球ガラス一度は体験したいと思いましたが 見てるだけで熱気に耐えられず 体験は到底無理ですので諦めました。
暑いのが大の苦手です(苦笑)
琉球ガラス」は太平洋戦争後の資源難のため、アメリカ軍基地で捨てられたコーラやビールの空き瓶を溶かして再生したことから始まったそうですが 今では廃瓶だけではなく新規にガラスの溶解からの制作も始まっているそうです。
琉球焼の工房には この日はシーサーの作りかけが置いてありました。
穂状のブーゲンビリアは明石でも咲いていますが 名前を忘れてしまいました(*_*)
アワユキセンダングサはお花が大きくて近くで見たら見応えがあります。
迷惑雑草なのでしょうが群生して咲いている所が多くあり綺麗でしたよ。
今日まで見ていただき 毎日暖かいコメントにお礼申し上げます。
マンタと一緒に撮ってもらいました(*^_^*)
ゴメンね~琉球ガラス それはそれは美しくてお見事でしたよ。
出来れば写真に撮りたかったのですが。。。
誰も撮っている人がいないし 何となく撮る雰囲気ではなかったので諦めました。
でも目の中にはしっかりと焼き付けています。
数年前に とあるレストランで写真を撮ってしまったら睨まれてしまったことがあるので
食べ物などの写真を撮るのが怖くなってしまいました。
空港のステンドグラスは多分琉球ガラスの可能性がありますね。