Reiko's Travel 記事と現在の英国事情

在英51年、2020年7月未亡人になって以来、現在英国事情と過去の旅行の思い出を記載。

南アイルランドの旅 (15) Castletownbere

2010-09-09 23:40:03 | 南アイルランド旅行 2011




キャンプサイトがカースルタウンベア(Castletownbere)から4km離れたゴルフ場の一角でトイレ、シャワーはゴルフ・クラブハウスに併設されていた。ここはキャンプ料も安くシャワーも無料で、サイトの管理人がいない。キャンパーも8台しか停まれないが、シーズンオフのこの時期いつも4台くらいしかいなかった。

 


キャンピングサイトのすぐ向かいに見えるのはベア島(Bere Island)でここの海は内海のように静か。サイトのすぐ横の堤防には海老を取るための罠が山積みになっている。キャンパーのほとんどはここが釣りの穴場だと知っているらしく、皆釣り道具を持ってきていた。ウエールズから来た2組の夫婦は、私たちが着いたその夜、8匹の鯖をくれてまた明日いくらでも採ってあげると言ってくれた。
その夜は4匹をフライにし、残り4匹をしめ鯖にした。夏鯖は身がやせてかすかすで美味しくないが、ここでは少し油が乗ってやや小ぶりながら新鮮。この鯖は3枚におろして4時間塩を振り、洗って二杯酢に漬け翌朝はもう食べられる。
両夫妻におろししょうがと醤油を添えた、しめ鯖を上げたところ、クッキングのレパートリーが広がったと喜んでもらった。
この夜また釣りに出かけたウエールズ人に釣りの手ほどきを受けた。そして彼らが釣った鯖のうち30匹ほどをもらい、その夜のうちに3枚におろして、塩でしめたり、多くを冷凍保存にした。

 


天気のよいこの日、片道4kmのカースルタウンベア(Castletownbere)まで歩いていった。途中にミル・コーブ・ギャラリー(Mill Cove Gallery)の看板を見つけて寄ってみた。アイルランドの作家による陶芸品や、絵画などを展示していて、すばらしい作品がたくさんあった。どれも決して安くない。



 

 


海辺に面した町はベア島へ行くフェリーが出ている。町は小さく一本道の両側にお店やパブが並んでいてただ1軒だけ大きなスーパーマーケットがあった。町のサイズに反比例するくらいきれいで大きな教会がそびえていた。さすがカソリックの国だと思う。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする