先ほど、20年前の「オレたちひょうきん族」をスカパーで観ていたら、鈴木ヒロミツが出てきて驚いたren.です。なんともタイムリーな。
さて、今日の話題は、ちょっとオカルトというか、超常的な話なので、話半分、眉につばをつけて読まれてかまいません。しかし、実際に数時間前に私が経験したことです。
まあ、ちょっとしたネタと思ってお読みくださいな。
先日のエントリで、「体外離脱でもすれば話の種になるのに」と言いましたが、今日の昼間に睡眠をとっていた際、ついに体験してしまいましたよ、えぇえぇ。
ずいぶん昔に体外離脱というものを知り、最近久しぶりにこの言葉を聞いて思い出したので、なんとなく意識していたわけですが、2週間ほどで本懐を遂げられました。
なお、体外離脱は脳と感覚が見せる、一種の幻覚現象です。幽体離脱やアストラル投射なんてものは、私は信じていませんので、あしからず。そんな私が離脱できたんだから、オカルトのわけがない(w
昼過ぎにベッドに入り2時間ほど寝た後、目が覚めてしまい、うつ伏せで二度寝しました。やがて自分が腕立て伏せのように勝手に起き上がろうとしている感覚がして、そのまま体外離脱を果たしていたのです。
離脱の瞬間は、ものすごく気持ちがいいですよ。思いっきり伸びをした感覚が長く持続する感じでしょうか。
しかし、あまりに周囲の光景や、身体の感覚がリアルなため、離脱していることに気づきませんでした(w 後になって思えば、窓から差す光の加減や、家具の配置などが、少々現実とは違ったのですけれど。
「なんだ結局、離脱できなかったのかぁ」と落胆してトイレに行き、部屋に戻って再び寝よう……と思ったところで、現実に戻りました。離脱前と同じ体勢で横たわっていたことで、今までの体験が幻覚であったことに気づきました。
ちくしょー、離脱中と気づいていれば、もっといろいろと試してみたのにぃ。幻覚の中に親が登場されちゃ、馬鹿なことはできないじゃないか(w
でも、なんとなくコツがつかめた気がするので、次の機会があればいろいろと楽しんでみようと思いますよ。
しかし、まとめてから冷静に読むと、なんだか危ない人の妄言だね(w
さて、今日の話題は、ちょっとオカルトというか、超常的な話なので、話半分、眉につばをつけて読まれてかまいません。しかし、実際に数時間前に私が経験したことです。
まあ、ちょっとしたネタと思ってお読みくださいな。
先日のエントリで、「体外離脱でもすれば話の種になるのに」と言いましたが、今日の昼間に睡眠をとっていた際、ついに体験してしまいましたよ、えぇえぇ。
ずいぶん昔に体外離脱というものを知り、最近久しぶりにこの言葉を聞いて思い出したので、なんとなく意識していたわけですが、2週間ほどで本懐を遂げられました。
なお、体外離脱は脳と感覚が見せる、一種の幻覚現象です。幽体離脱やアストラル投射なんてものは、私は信じていませんので、あしからず。そんな私が離脱できたんだから、オカルトのわけがない(w
昼過ぎにベッドに入り2時間ほど寝た後、目が覚めてしまい、うつ伏せで二度寝しました。やがて自分が腕立て伏せのように勝手に起き上がろうとしている感覚がして、そのまま体外離脱を果たしていたのです。
離脱の瞬間は、ものすごく気持ちがいいですよ。思いっきり伸びをした感覚が長く持続する感じでしょうか。
しかし、あまりに周囲の光景や、身体の感覚がリアルなため、離脱していることに気づきませんでした(w 後になって思えば、窓から差す光の加減や、家具の配置などが、少々現実とは違ったのですけれど。
「なんだ結局、離脱できなかったのかぁ」と落胆してトイレに行き、部屋に戻って再び寝よう……と思ったところで、現実に戻りました。離脱前と同じ体勢で横たわっていたことで、今までの体験が幻覚であったことに気づきました。
ちくしょー、離脱中と気づいていれば、もっといろいろと試してみたのにぃ。幻覚の中に親が登場されちゃ、馬鹿なことはできないじゃないか(w
でも、なんとなくコツがつかめた気がするので、次の機会があればいろいろと楽しんでみようと思いますよ。
しかし、まとめてから冷静に読むと、なんだか危ない人の妄言だね(w