今日はお出かけのren.です。
なのでこんな時間に更新。
● コミック ブレイド MASAMUNE 2007初春号

まずは、ここ最近面白くなってきた「式神×少女」。
好敵手と書いてライバルの東条院あすかに続き、敵が登場。

この変わり身具合……いいかも(w
にしても、第一話から登場のオダケンが、狂言回しにもなっていませんね。正直、今のところ作品上いらない子。おばあちゃんの方が濃いからなぁ(w
単行本2巻が5/10発売の「猫ラーメン」は、アニメ公式サイトが少し前から出来ていましたね。
シアターで観ましたけど、アニメもなかなか雰囲気があって面白いですね。
今回も長編漫画と4コマ漫画の二本立て。4コマは安定してアンニュイな感じ(w
長編は鉄つぁんとの出会いが描かれています。

普通にいい話だッ。
「ワルキューレの栄光」は、港を開放、海を渡ります。

あの……見えますよ?(w
やんちゃだった「降誕」の頃より、朴訥さが増したような気がする緑の鎧のワルキューレ。表情に優しさとりりしさ両方を兼ねそろえていて素敵。
つか、やっぱり冨士さんの絵は、私の理想の線だなぁ。
今回の一コマは、そんな笑顔もいいのですが、これ。

自分がそう呼ばれることを、さらりと否定した上に、ビシィッとこの台詞。
まあ、本人にしてみれば、天上界のシステムを説明しているだけだという気もしますが(w
今、この雑誌で読んでいるのは、これらだけなんですよねぇ。そのうち手が空いたときにでも、他の作品にも眼を通してみましょうかね。
なのでこんな時間に更新。
● コミック ブレイド MASAMUNE 2007初春号

まずは、ここ最近面白くなってきた「式神×少女」。
好敵手と書いてライバルの東条院あすかに続き、敵が登場。

この変わり身具合……いいかも(w
にしても、第一話から登場のオダケンが、狂言回しにもなっていませんね。正直、今のところ作品上いらない子。おばあちゃんの方が濃いからなぁ(w
単行本2巻が5/10発売の「猫ラーメン」は、アニメ公式サイトが少し前から出来ていましたね。
シアターで観ましたけど、アニメもなかなか雰囲気があって面白いですね。
今回も長編漫画と4コマ漫画の二本立て。4コマは安定してアンニュイな感じ(w
長編は鉄つぁんとの出会いが描かれています。

普通にいい話だッ。
「ワルキューレの栄光」は、港を開放、海を渡ります。

あの……見えますよ?(w
やんちゃだった「降誕」の頃より、朴訥さが増したような気がする緑の鎧のワルキューレ。表情に優しさとりりしさ両方を兼ねそろえていて素敵。
つか、やっぱり冨士さんの絵は、私の理想の線だなぁ。
今回の一コマは、そんな笑顔もいいのですが、これ。

自分がそう呼ばれることを、さらりと否定した上に、ビシィッとこの台詞。
まあ、本人にしてみれば、天上界のシステムを説明しているだけだという気もしますが(w
今、この雑誌で読んでいるのは、これらだけなんですよねぇ。そのうち手が空いたときにでも、他の作品にも眼を通してみましょうかね。