曇天のため、今日も頭が痛いren.です。
まあ、寝込むほどじゃないけどねー。
先日、近所のジャンクショップで、これを105円で発見。
● 「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」 PS2(2001)タイトー
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/c9ff01c941e570ce6fdde86c84de2a6c.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/c9ff01c941e570ce6fdde86c84de2a6c.jpg)
自分で描いた物が動くキャラクターになるゲーム。
スタジオジブリ(スタジオギブリ名義)がアートディレクションに参加し、日本漫画協会会員の漫画家(藤子不二雄A、みつはしみかこ、さいとうたかお他24人)がキャラクター協力。
また、「東方Project」のZUNがタイトー社員としてプログラマーで参加し、こっそり博麗霊夢がキャラクター登録されていることでも、一部では有名。
戦闘は3すくみのじゃんけん的バトル。
続編の2は3Dアクションとなっており、こちらは未プレイ。
2はニコ動で人気を博し、値段が高騰していますが、1はやはり人気が低い。
私も発売日に買って遊びました。
しかし、なかなか集まらないカラー石や、苦行ともいえるラストバトルに閉口し、手放しました。
いや、ちゃんとクリアはしましたよ。
その先のやりこみが面倒くさくなっただけで。
ま、それもいい思い出。
こうして見つけたのも縁と思って再購入。
しかし、ジャンク品のSA・GA。
ディスクの盤面に傷がつきまくりで読みこまない!!
そこで登場するのは、こちら。
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/0897d497b61aa0f62f5479566f730f7e.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/0897d497b61aa0f62f5479566f730f7e.jpg)
日本磨料工業 乳化性液状金属磨き ピカール液
そもそもは錆び取りなどに使われるこの液状コンパウンド。
ゲームディスクの傷取りにもまさにピカイチの効果を発揮します。
古くからある商品ですが、私も愛用。
そんなわけで、1時間ほど塗っては磨き、ふき取り、また磨き……。
かなり深い傷もあったのですが、新品同様の輝きを取り戻しました。
いやぁ、傷だらけの盤面から補修まで、写真を撮っておけばよかったくらい(w
さあ、いざ起動!!
PS2のロゴ、タイトーのロゴ、そしてガラクタスタジオのロゴ……よし!
フリーズ orz
どうやら傷だけでなく、記録面にゆがみがあるもよう。
多分、ディスクが曲がってしまった経緯があるようです。
そのため、読み込みが出来ない、と。
うーん、残念。
まあ、100円ですから、そう惜しいものでもありませんが。
前述どおり中古が安くなっている商品ですから、そのうちまた探そう。
というわけで、ディスクの傷でお困りの方は、ピカールをどうぞ!!(あれ?w
まあ、寝込むほどじゃないけどねー。
先日、近所のジャンクショップで、これを105円で発見。
● 「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」 PS2(2001)タイトー
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/c9ff01c941e570ce6fdde86c84de2a6c.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/c9ff01c941e570ce6fdde86c84de2a6c.jpg)
自分で描いた物が動くキャラクターになるゲーム。
スタジオジブリ(スタジオギブリ名義)がアートディレクションに参加し、日本漫画協会会員の漫画家(藤子不二雄A、みつはしみかこ、さいとうたかお他24人)がキャラクター協力。
また、「東方Project」のZUNがタイトー社員としてプログラマーで参加し、こっそり博麗霊夢がキャラクター登録されていることでも、一部では有名。
戦闘は3すくみのじゃんけん的バトル。
続編の2は3Dアクションとなっており、こちらは未プレイ。
2はニコ動で人気を博し、値段が高騰していますが、1はやはり人気が低い。
私も発売日に買って遊びました。
しかし、なかなか集まらないカラー石や、苦行ともいえるラストバトルに閉口し、手放しました。
いや、ちゃんとクリアはしましたよ。
その先のやりこみが面倒くさくなっただけで。
ま、それもいい思い出。
こうして見つけたのも縁と思って再購入。
しかし、ジャンク品のSA・GA。
ディスクの盤面に傷がつきまくりで読みこまない!!
そこで登場するのは、こちら。
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/0897d497b61aa0f62f5479566f730f7e.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/0897d497b61aa0f62f5479566f730f7e.jpg)
日本磨料工業 乳化性液状金属磨き ピカール液
そもそもは錆び取りなどに使われるこの液状コンパウンド。
ゲームディスクの傷取りにもまさにピカイチの効果を発揮します。
古くからある商品ですが、私も愛用。
そんなわけで、1時間ほど塗っては磨き、ふき取り、また磨き……。
かなり深い傷もあったのですが、新品同様の輝きを取り戻しました。
いやぁ、傷だらけの盤面から補修まで、写真を撮っておけばよかったくらい(w
さあ、いざ起動!!
PS2のロゴ、タイトーのロゴ、そしてガラクタスタジオのロゴ……よし!
フリーズ orz
どうやら傷だけでなく、記録面にゆがみがあるもよう。
多分、ディスクが曲がってしまった経緯があるようです。
そのため、読み込みが出来ない、と。
うーん、残念。
まあ、100円ですから、そう惜しいものでもありませんが。
前述どおり中古が安くなっている商品ですから、そのうちまた探そう。
というわけで、ディスクの傷でお困りの方は、ピカールをどうぞ!!(あれ?w