DX3リプレイ ジェネシス 1

2009年07月28日 19時38分45秒 | └TRPGリプレイ

曇天の下、買い物に周っていたren.です。
しかし、思っていたものは見つけられず。
小型のモノポッド(一脚)がほしかったんだけどなぁ。

それにしても、カメラ屋がなくなったものだ。
銀板からデジタルに移行した頃、ばたばた潰れましたからね。
今では、大型家電店でしかカメラも用品も買えない有様。
デジタル一眼が広まっていますが、いまさらカメラ店の復興は無理なのかな。


 ■ 「ダブルクロス3rd・リプレイ ジェネシス 1・放課後のアルテミス」 
              伊藤和幸/F.E.A.R. /富士見ドラゴンブック
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/1f65be43ae41c742b67aba964a4fc9df.jpg
ダブルクロスの3rdエディションがついに発売。
同時にこのリプレイがスタートしました。

GMは「DX2エクソダス」の伊藤さん。
PC1、UGNチルドレン・陸原コウに、DX3デザイナーの矢野王子。
PC2、一度死亡し覚醒する少女・敷島あやめに、はわっ藤井忍さん。
PC3、正義の弁護士・神月正義に、「火の国 風の国物語」の作者・師走トオルさん。
PC4、猫のハンドラー少女、陸原瞳に、鈴吹社長。

ここから仕切りなおしということで、良くも悪くもDXらしい話。
DX2経験者なら、数字的な部分が変わった程度の感想だと思います。
実際、シンドロームやエフェクトにはほとんど変化がありませんし、多少世界の時間が進んだだけで、やっていることは何一つ変わっていませんからね。

個人的に、HPが増えたのは、大変歓迎すべきところです。
今までは"攻撃を受ける=リザレクトorタイタスが減る"でしたからね。
これで回復系エフェクトの出番も増えるというもの。
今までは「番長学園!!」並に、"HP1でやるゲーム"だったからなぁ(w

リプレイとしてもまだまだ話が始まったばかり。
謎の転校生の動向やいかに、といった感じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする