現在、ブルーレイデッキの録画機能で“毎曜日”の設定にして、
毎週欠かさず録画して見ている番組は4つある。
「機動戦士ガンダムAGE」TBS、日曜日17:00~17:30
「機動戦士ガンダムSEEDリマスター版」TOKYO MAX、火曜日22:29~23:00
「輪廻のラグランジェ」チバテレ、火曜日25:30~26:00
「ウルトラゾーン」チバテレ、日曜日22:30~23:00
「…ガンダムAGE」はガンダムシリーズの最新作、
「…ガンダムSEED」は2002年10月から放送されたシリーズのリマスター版。
ともに現在放映中である。
それに対して「輪廻の…」は3月でいったん終了し、7月よりseason2の放送開始が決まっている。
上記の3つはすべてアニメだが、「ウルトラゾーン」は実写である。
これはウルトラマンシリーズに登場した怪獣が出演するバラエティ番組で、
30分の番組の中にいくつかのコーナーがあり、そこに怪獣が出てくる。
怪獣が溜池山王のマッサージ店でマッサージを受けたり、おまわりさんに職務質問されたりする。
またウルトラQに出てきたケムール人、M-1号、ラゴンがコントを繰り広げるウルトラゾーンチャンネル、
そのほか怪獣のイングリッシュやことわざ、漫才などもある。
またドラマパートもあり、基本的には前後編で約10分くらいの内容。
いずれもウルトラマンは出てこない。
馬鹿馬鹿しいが、ウルトラマン世代には懐かしい怪獣ばかりである。
しかしこの番組がとうとう終わってしまった。
毎週楽しみにしていたのに残念である。
毎週欠かさず録画して見ている番組は4つある。
「機動戦士ガンダムAGE」TBS、日曜日17:00~17:30
「機動戦士ガンダムSEEDリマスター版」TOKYO MAX、火曜日22:29~23:00
「輪廻のラグランジェ」チバテレ、火曜日25:30~26:00
「ウルトラゾーン」チバテレ、日曜日22:30~23:00
「…ガンダムAGE」はガンダムシリーズの最新作、
「…ガンダムSEED」は2002年10月から放送されたシリーズのリマスター版。
ともに現在放映中である。
それに対して「輪廻の…」は3月でいったん終了し、7月よりseason2の放送開始が決まっている。
上記の3つはすべてアニメだが、「ウルトラゾーン」は実写である。
これはウルトラマンシリーズに登場した怪獣が出演するバラエティ番組で、
30分の番組の中にいくつかのコーナーがあり、そこに怪獣が出てくる。
怪獣が溜池山王のマッサージ店でマッサージを受けたり、おまわりさんに職務質問されたりする。
またウルトラQに出てきたケムール人、M-1号、ラゴンがコントを繰り広げるウルトラゾーンチャンネル、
そのほか怪獣のイングリッシュやことわざ、漫才などもある。
またドラマパートもあり、基本的には前後編で約10分くらいの内容。
いずれもウルトラマンは出てこない。
馬鹿馬鹿しいが、ウルトラマン世代には懐かしい怪獣ばかりである。
しかしこの番組がとうとう終わってしまった。
毎週楽しみにしていたのに残念である。