林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

千葉「幸福軒」

2013-02-08 | 飲食店
今日が千葉県教育会館新館での講習会参加最終日だが、
昼食には近くの「幸福軒」に行った。
ここは去年3月に初めて行って以来、3度目の訪問である。
2度目は何時かというと、実は一昨日だった。
雪が吹き荒ぶ中、講習会の初日の昼食にここに来てラフティー幸福ラーメン920円を喰った。
一昨日は0:00p.m.までの予定だったが少し早めに終わったので急いできて、
それで直ぐに座れたのだが、
今日は0:00p.m.ちょうどに終わって直ぐに向かったが、
既に満席で外で少し待たされた。
そのあと直ぐに後ろに列が出来て、結果的に行列の先頭に並ぶことになった。
少し待って券売機でチケットを購入してカウンターの一番端に座る。
オーダーは味玉幸福ラーメン770円。



ここは九州豚骨ラーメンの店であるが、豚骨の味はマイルドで、
臭いはそれほどきつくない。
店の中に張り出されている案内には豚骨と鶏ガラを17時間以上煮込んだと書かれていて、
背脂が浮いていないのに濃厚な味わいを実現している。
麺はストレートの細麺であり、特徴的な九州ラーメンの麺である。
トッピングはチャーシュー、キクラゲ、葱、海苔などで、
追加した味玉はそのまま切らずに乗っている。
味玉は白身が少し硬めだが、黄身は半熟寄り少し硬いくらいでちょうどいい感じだ。
チャーシューも薄いがトロトロで大好きなタイプ。
今度はチャーシューメンにしてもいい。
カウンターのみの狭い店だが店内に豚骨の臭いはあまりせず、女性客も入りやすい。
どんぶりは白を基調として縁に雷文があしらわれており、外側には鳳凰が描かれている昔ながらのデザイン。
ただ、丼の底に双喜模様はなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする