通勤途中に会社の最寄り駅で「ダイヤ改正 2013.3.16〈土曜日〉」というパンフレットを見つけた。
表紙にはE5系とE6系の写真が載っており、
E5系には「東北新幹線『はやぶさ』国内最高速320km/h運転開始」と書かれており、
E6系には「秋田新幹線『スーパーこまち』デビュー」と書かれている。
いよいよJR東日本の新幹線でE5系、E6系の連結運転が開始、
それに伴いE2系は上越新幹線に追いやられ、200系がはじき出されるように消滅していく。
開業当時から頑張ってきた200系だが、いよいよその活躍もあと少しということだ。
北陸新幹線金沢延伸が完成すればE7系、W7系の登場も予定されており、
新幹線車両の世代交代がますます進むだろう。
また、今回のダイヤ改正では常磐線特急がE657系に統一される。
国鉄分割民営化後に登場した651系、E653系も淘汰されていく。
これも時代の衰勢なのだろうか…。
表紙にはE5系とE6系の写真が載っており、
E5系には「東北新幹線『はやぶさ』国内最高速320km/h運転開始」と書かれており、
E6系には「秋田新幹線『スーパーこまち』デビュー」と書かれている。
いよいよJR東日本の新幹線でE5系、E6系の連結運転が開始、
それに伴いE2系は上越新幹線に追いやられ、200系がはじき出されるように消滅していく。
開業当時から頑張ってきた200系だが、いよいよその活躍もあと少しということだ。
北陸新幹線金沢延伸が完成すればE7系、W7系の登場も予定されており、
新幹線車両の世代交代がますます進むだろう。
また、今回のダイヤ改正では常磐線特急がE657系に統一される。
国鉄分割民営化後に登場した651系、E653系も淘汰されていく。
これも時代の衰勢なのだろうか…。