13.6月の再計画-計画年休と1ヶ月後への予定変更
2021年4月25日から5月11日までの緊急事態宣言は、
感染状況が収まらないことから、
5月末まで延長することが決まった。
この延長で感染状況が改善するのかは分からないが、
それでも5月末で緊急事態宣言が終了すると想定して、
6月中に今回の計画を移植できないかと考えた。
今の会社は年間5回の計画年休取得が義務づけられている。
そこでそのうちの1回を6月中に取得することにして、
同僚と予定を摺り合わせ、6月22日火曜日に取得することにした。
今の勤務シフトは火曜から土曜までの遅番勤務で、
日曜、月曜が休日となっている。
つまり6月22日火曜日に計画年休を取れば、
6月20日日曜日から3連休になる。
これなら20日日曜日、21日月曜日に計画を実行、
22日火曜日に休養を取ることが出来る。
そこで5月の計画で宿泊先に予定していた、
ヴィアイン新大阪のホームページにアクセスし、
6月20日日曜日に予約を入れた。
到着日: 2021/06/20 (日) (21:00)
出発日: 2021/06/21 (月) (12:00)
プラン:【ご好評につき延長!】いつも応援ありがとう~Thank Youプラン~
無料朝食【最寄出口 東口】
客室:【禁煙】スタンダードシングル
大人 3,900円
利用客が少ないのか、大幅値引き価格で予約を取ることが出来た。
これであとは1ヶ月前になったら、
前回と同様、指定席券売機と津田沼駅のみどりの窓口で、
6月20日日曜日の「のぞみ1号」の東京から京都、
「まいづる1号」の京都から西舞鶴、
「きのさき16号」の綾部から二条の指定席特急券、、
幕張から西舞鶴と西舞鶴から二条までの乗車券、
6月21日月曜日の「のぞみ246号」の新大阪から東京の指定席特急券と、
新大阪から幕張までの乗車券を購入する。
1ヶ月遅れにはなるが、関西京都大阪乗り潰しの旅の計画は再始動した。