
27日木曜日に千葉に買い物に出て、昼食に千葉そごう内にある、
「丸の内ディンドン」という洋食屋さんに入った。
オーダーは洋食屋さんのハンバーグステーキ1,500円とアイスコーヒー100円。
ライスかパンが選べるようになっていて、
ほかにミモザサラダが付いてくる。
ハンバーグはデミグラスソースが濃厚で美味しかったのだが、
ただ、値段とのバランスを考えるとちょっと高いような気もする。
1,000円だったらまた行きたいと思うのだけれど…。
千葉である程度のクオリティーのハンバーグを喰いたいと思った時にはいいかもしれない。
食事をするとドリンクが100円でオーダーできる。
「丸の内ディンドン」という洋食屋さんに入った。
オーダーは洋食屋さんのハンバーグステーキ1,500円とアイスコーヒー100円。
ライスかパンが選べるようになっていて、
ほかにミモザサラダが付いてくる。
ハンバーグはデミグラスソースが濃厚で美味しかったのだが、
ただ、値段とのバランスを考えるとちょっと高いような気もする。
1,000円だったらまた行きたいと思うのだけれど…。
千葉である程度のクオリティーのハンバーグを喰いたいと思った時にはいいかもしれない。
食事をするとドリンクが100円でオーダーできる。
確かに悪くはないけれど、1,500円はちょっと昼食代としては高いね…。
普段は立ち食い蕎麦で300円台だからね…、
それと比べたらやっぱり高い…。
千葉そごうはちょっと小金持ちをターゲットにしているから、高い設定になっているのかもね。
おいらも牛タンは好きです。
仙台に行く時は時間を作って喰いに行きます。
東京には池袋に宮城県のアンテナショップがあって、
そこに「伊達の牛たん」が入っているので、
池袋で昼食を喰う時は何時もそこに行きます。
ランチバイキングで1,300円はちょっと微妙な値段だけれど、
満足できる料理だったら得だったかもね。
すんごいボリュームだよー。
ちょっと高いね
前にバイキングで制限時間無しでランチ1,300円のトコに行ってみた。
店員さんが大きな鉄板で鶏肉焼いたり、ピラフ炒めたり。
ピザも生地を伸ばして手作りっぽくてよかった。
クレープも焼いてて自分で好きなトッピングするの
はっきり言って全然期待してなかったケドおいしかったよ
片付けはセルフだけどね。
牛肉は無かった。。。