林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2009-03-15 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第178回更新しました。

駅名表示板コレクションに大分駅、別府駅、西小倉駅を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「旅の徒然に」を第87回更新しました。

「駅弁コレクション」の西日本エリアに「桃太郎の祭ずし」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「ライトレールの時代」を第52回更新しました。

札幌市電を更新いたしました。

http://reiringono.hp.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-03-14 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第177回更新しました。

ヘッドマーク&トレードマークコレクションにキハ183系特急「サロベツ」、
キハ261系特急「スーパー宗谷」、C11型207号機「SL函館大沼号」を公開いたしました。
キハ183系特急「オホーツク」、781系特急「ライラック」の画像を変更いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「旅の徒然に」を第86回更新しました。

「駅弁コレクション」の東海エリアに「東海道」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「ライトレールの時代」を第51回更新しました。

筑豊電鉄を更新いたしました。

http://reiringono.hp.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝台特急「はやぶさ・富士」ラストラン

2009-03-13 | 鉄道・旅行
明日のJRグループのダイヤ改正を前に、
東京と九州の熊本、大分を結んでいた寝台特急「はやぶさ」と「富士」が廃止される。
今日の運行が最後となり、テレビのニュースで生中継までされていた。
これで去年の関西エリアに続き、関東エリアからの九州ブルートレインが消滅し、
客車の定期寝台列車は大阪-札幌の「トワイライトエクスプレス」、
大阪-青森の「日本海」、
上野-札幌の「北斗星」、
上野-青森の「あけぼの」
上野-金沢の「北陸」の5系列、
それに新造車の「北斗星」の上位列車に当たる「カシオペア」しかなくなってしまった。
ちょうど去年の3月に東京-大阪の「銀河」が消滅してから悪い予感がしていて、
去年は無理して「はやぶさ」と「富士」を絡めた旅行を計画し、
どちらの列車ともA寝台での旅を楽しんだ。
時代に取り残される形で次々に消えていく寝台列車だが、
寝台ならではの旅もあるし、夜行ならではのメリットもある。
寝台客車の新造はさすがに期待できないが、
それでも夜行列車の良さはあると思う。
東京-高松、出雲市を結ぶ「サンライズ」の様な、
交直流の夜行電車の新造で東京-九州の寝台列車の復活を心から望みたい。

さよなら「富士・はやぶさ」 東京駅ホームに3千人(朝日新聞) - goo ニュース
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC第1ラウンド3回戦

2009-03-09 | 野球
野球WBCの第1ラウンドの首位決定戦が開催され、
敗者復活戦を勝ち上がった韓国と再び戦うことになった。
一昨日の試合では14-2と7回コールド勝ちを収めた日本だが、
今回は投手戦でなかなか一発が出ず、1-0で韓国が勝利した。
先に第2ラウンド進出を決めていた日本だが、
結果的には韓国が首位通過になってしまった。
戦前の予想通り、韓国に苦戦した侍ジャパン。
第2ラウンドでも苦戦が予想されるが、頑張れ!

日本ダル投入も韓国に完封負け/WBC(日刊スポーツ) - goo ニュース
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-03-08 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第176回更新しました。

駅名表示板コレクションに諫早駅、長崎駅、浦上駅を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「旅の徒然に」を第85回更新しました。

「駅弁コレクション」の西日本エリアに「もみじ弁当」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「ライトレールの時代」を第50回更新しました。

筑豊電鉄を新規公開いたしました。

http://reiringono.hp.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-03-07 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第173回更新しました。

駅名表示板コレクションに熊本市電上熊本駅前電停、熊本駅、諫早駅を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「旅の徒然に」を第84回更新しました。

「駅弁コレクション」の東海エリアに「21世紀出陣弁当」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「ライトレールの時代」を第49回更新しました。

都電荒川線を更新いたしました。

http://reiringono.hp.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC第1ラウンド2回戦

2009-03-07 | 野球
WBCの第1ラウンド2回戦が開催され、昨日台湾を破った韓国が、
同じく中国を破った日本と対決した。
一昨日の試合とは裏腹に、苦戦が予想された韓国戦だったが、
終わってみれば14-2と7回コールド勝ちを収めた。
心配されていたイチローにも当たりが戻り、
また先発の松坂も多少不安定なところもあったが2点で抑えて先発の役目を果たし、
それまで分の悪かった韓国に対してコールド勝ちという歴史的勝利を収めた。
これで第2ラウンド進出が決まり、いよいよ連覇の夢に一歩近づいた。

日本、韓国にコールド勝ち…WBC第2ラウンド進出(読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉「えびすや」

2009-03-06 | 飲食店
昨日千葉に行く用事があったため、昼食に「えびすや」というレストランに行った。
千葉の中心街からは外れた登戸にあり、むしろ住宅街に近い場所にある。
ネットで調べて初めて訪問した。
オーダーはハンバーグランチ1,580円。
ランチのハンバーグセットとしては若干高めだ。
最初にサラダが出てくる。



サラダを喰っていると続いて特製にんにくスープが出てくる。
ランチのスープというと、普通はティーカップに入っている、
どちらかというとおまけのようなスープが多いのだが、
ここのはちゃんとしたスープ皿に入ったスープだった。



大蒜のスープということで、最初は「どうかな・・・。」と思ったが、これがすごく美味かった。
ほかに喩えようがないが、じっくりと煮込んであって思ったほど大蒜の風味がきつくなかった。
大蒜もカットしたものがそのままはいっているのだが、
じっくりと煮込んである分、芯が取れて歯を使わなくても舌の上でとろける感じだ。
落とし玉子の半熟の黄身もスープに良く合う。
このスープは絶品である。
特製にんにくスープを飲めただけでも、この店に来た甲斐がある。

メインのハンバーグは正直云って普通の洋食屋さんのハンバーグだった。
鉄板トレーでないのが残念である。



それでも十分に満足できる内容だった。
価格的に見ても1,680円の価値は十分にある。

最後にコーヒーとデザートが出てくる。



店員がデザートを置いていく時、「“いちごのびっくりムース”です。」と云った。
何がびっくりなのか分からないが、ムースの下に本物の苺が入っていたので、
それで“びっくり”なのだろう。
ネタばらしのネーミングじゃ、あんまりびっくりしないけれど・・・。

会計の時、店員に「スープ、美味しかったですね。また来ます。」と伝えた。
普段は料理を直接褒めたりはしないのだが、
今回はスープの美味さに大満足だったので、思わず云ってしまった。
千葉に行く機会があったらまた是非行きたいと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC第1ラウンド1回戦

2009-03-05 | 野球
WBCがいよいよ開幕した。
アジア地区予選である第1ラウンド、日本は初戦で中国を迎えた。
戦前の予想では圧勝といわれていたが、意外と苦労した戦いだった。
投手陣はダルビッシュをはじめ、良く押さえたが、打撃が今ひとつ不振だった。
それでも村田の一発などもあり、結果的には4-0で勝利した。
日本中が心配していたイチローだが、今回も5打数無安打と不調に泣いた。
明後日はいよいよ2回戦で、韓国と当たる可能性が高い。
イチローの復調に期待しつつ、韓国戦の勝利も願いたい。

侍ジャパン初戦完勝、中国に4─0…WBC(読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「駅すぱあと」2009年3月版届く

2009-03-05 | パソコン
ホームページ経由で申し込んでおいた「駅すぱあと」の最新版が郵送で届いた。
「駅すぱあと」は定期的にはバージョンアップしていないが、
今回はJRグループのダイヤ改正があるので、
それに合わせて1回分だけのバージョンアップをした。
更に今回は「2009都市近郊路線図」がおまけでついてきた。
これは「駅すぱあと」の画面がそのまま地図になっているもので、
撮影に出掛けた先で急遽予定を変更したりする時に便利そうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A7「温泉郷からリゾート都市へ」完了

2009-03-04 | パソコン
今年になってからずっとやっている、
パソコンの鉄道経営シミュレーションゲーム「A列車で行こう7」だが、
今日2つ目のゲーム面が完了した。
これは鉄道経営者になってゲーム番上に鉄道を敷設し、
街を創って会社を経営していくというもの。
ゲーム自体は資金1兆円でエンドロールが流れるが、
それでは面白くないので自分でゴールを決めてやっている。
それは以下の通り。

 ●4月の段階で年度内の赤字が出ない資金があること。
 ●ゲーム面の全てを自社所有物件で埋めること。
 ●公共事業として新幹線を敷設し、空港を設置すること。
 ●60の全ての車両を旅客営業に着かせること。
 ●全ての株式を10億株ずつ取得すること。

ようやく今日、自分で決めた条件をクリアした。
これはゲーム購入時に付属していた3つのゲームのうちの2つ目に当たる。
終了した時点のデータは以下の通り。

 ゲーム名:温泉郷からリゾート都市へ
 ゲーム完了日時:2123/01/04 18:50:00
 都市名:温泉郷

 人口:263505

 駅:74
 ホーム:145
 列車数:60
 総延長:6090

 負債合計:12,0002,2233,2200
 資産合計:229,4744,6299,9550
 資金:26,5024,9051,9550
 資本合計:595,3176,7890,3750
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉「一風堂・千葉中央店」

2009-03-02 | 飲食店
ここのところずっと千葉で昼食を喰う時には洋食店に行っていたのだが、
今日はラーメンが喰いたいと思い、「一風堂・千葉中央店」に行った。



ここは以前からあることは知っていたのだが、
行列がすごくて入店を断念していた店である。
「一風堂」は博多発祥のとんこつラーメン店で、全国展開している。
今回は開店時間に合わせて来店した。

昼食時間にはランチメニューが2種類あり、
Aランチはラーメンに餃子、ライスがつき、Bランチはかわりに半チャーハンがつく。
ラーメンはオリジナルの赤丸と伝統的な博多ラーメンの白丸があり、
それぞれのランチにセットする。
オーダーは赤丸のAランチ。



辛みは思ったほどではなかったが、
スープはむしろ伝統的な博多ラーメンで、麺は当然ストレートの細麺。
チャーシューも2枚入っていたし、キクラゲの歯応えもいい。
これで950円なら満足である。
餃子は小さめな一口餃子であった。

11:00a.m.の開店すぐに行ったのだが、直に席が埋まってしまった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-03-01 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第173回更新しました。

駅名表示板コレクションに熊本市電上熊本駅前電停、熊本駅、諫早駅を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「旅の徒然に」を第83回更新しました。

「駅弁コレクション」の東日本エリアに「平泉義経御膳」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「ライトレールの時代」を第48回更新しました。

福井福武線を更新しました。

http://reiringono.hp.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「駅すぱあと」最新版購入予約

2009-03-01 | パソコン
「駅すぱあと」の最新版をホームページ経由で申し込んだ。
普段はパソコンショップで買うことが多いのだが、
今回はなかなか外出できないのでネット経由で申し込むことにした。
まだ暫くは鉄道の旅には出られないが、
それでも3月にはJRグループのダイヤ改正もあるし、
ここら辺で新しいデータを入れておいた方がいいと思い、申し込んだ。
発売後に郵送してくれることになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする