首里城が貴重な美術工芸品と共に、焼け落ちてしまった。
その絢爛豪華さを、この目で確かめたかった。
猛烈な炎と異常な速さの崩壊に、右からのテロを疑いました。
沖縄は何かと現政権に逆らっていますからね。
焼け跡から分電盤が見つかったが、あの燃え方では原因究明は難しいでしょう。
貴重な建造物に、スプリンクラーを設置しなかったことが悔やまれます。
管理財団に、管理能力が無かったのです。
しかし沖縄県民は、再建に立ち上がった。
本土の人たちも
米軍基地を押し付けてきたことに痛みを感じている人々
沖縄旅行を愉しんだ人や、何年か先に行きたいと思っている人々
使いにくい2000円札を、引き出しに仕舞ったままの人々
安室奈美恵さんのファンたち
は首里城再建に協力しましょう。
那覇市へのふるさと納税という方法もある。
返礼品は、首里城と沖縄観光名所の絵葉書1セットで充分です。
それからこの美しい歌▼を、失われた首里城への挽歌としてお聴き下さい。
191104
いつからか2000円札は新造しなくなったんですね。
銀行に行ったら換金はしてくれるけど新札じゃないの。
吾輩も持ってたけどいつの間にか姿を消しました。
いつか行かなきゃならん。
店頭に置いてある募金箱も,小銭よりもお札が目立ちます。心痛むことが多いですね。
森生さまのご助言にしたがって,私も2000円札を引き出しから引っ張りだそっと。
えへん 8000円くらい どうってことありません
2000円札は小渕さんの肝いりで発行されました
まぁまぁだったのは小渕さんまで
後釜はレガシー森から始まり 困った人ばかり
首里城再建は 材料と職人が難関になりそうで あと何年後に再建さっるやら......
間に合いそうもありません
とりあえず 募金にご協力お願いします
本当に祟られている感じがしますね
ここはひとつ 厄払いに 引出に仕舞ったままの2000円札を 募金箱に入れて下さいね