今年は、閏年(うるうどし)です。
本日は貴重な2月29日であり、4年に1回存在するお日にちです。
ですので、今年は、
一年365日ではなく、一年366日ですから、得した気分となりますね。
その今年の2月29日の都内は、朝から雪景色となりました。
春を呼ぶ雪ですね。
三寒四温が続き、どんどん春に向かっています。
さて、
本日は、当院の処置室のあり方について書かせて頂きます。
処置室とは、
診察室とは別に、身体計測や超音波検査・血圧計測・採血・点滴などの、
治療上の処置をするお部屋をいいます。
内科では、胃カメラであったり、心電図をとったりもします。
当院は、不妊治療専門ですので、
当院の処置室は、採血・注射のみです。
心電図をとるわけではありませんから、オープンスペースです。
移転当初は、
カーテンも衝立(ついたて)も必要ないと考えておりました。
あくまでも、採血・注射しかしませんので、囲い込む必要などないのです。
当院の処置室使用者は女性のみであり、
(男性スタッフはおりますが、採卵手術や胚移植で受精卵を手掛けている胚培養士です)、
恥ずかしい事をする場所ではありませんので、
密室にする必要性も個室にする必要性もないと考えております。
あとは、着て来られる患者さん自身のお洋服が問題となります。
さっと腕を出せる服であれば、上着を片側抜いて肌着を見せる事もありませんし、
腰への注射であれば、さっと下にずらすだけで注射が出来るパンツルックがお勧めです。
おしりを丸出しにしての注射はしておりませんから、恥ずかしがる事は何もございません。
ご理解を頂いた上で、ご来院下さいますようお願い申し上げます。
ーby事務長ー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
とくおかレディースクリニック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
本日は貴重な2月29日であり、4年に1回存在するお日にちです。
ですので、今年は、
一年365日ではなく、一年366日ですから、得した気分となりますね。
その今年の2月29日の都内は、朝から雪景色となりました。
春を呼ぶ雪ですね。
三寒四温が続き、どんどん春に向かっています。
さて、
本日は、当院の処置室のあり方について書かせて頂きます。
処置室とは、
診察室とは別に、身体計測や超音波検査・血圧計測・採血・点滴などの、
治療上の処置をするお部屋をいいます。
内科では、胃カメラであったり、心電図をとったりもします。
当院は、不妊治療専門ですので、
当院の処置室は、採血・注射のみです。
心電図をとるわけではありませんから、オープンスペースです。
移転当初は、
カーテンも衝立(ついたて)も必要ないと考えておりました。
あくまでも、採血・注射しかしませんので、囲い込む必要などないのです。
当院の処置室使用者は女性のみであり、
(男性スタッフはおりますが、採卵手術や胚移植で受精卵を手掛けている胚培養士です)、
恥ずかしい事をする場所ではありませんので、
密室にする必要性も個室にする必要性もないと考えております。
あとは、着て来られる患者さん自身のお洋服が問題となります。
さっと腕を出せる服であれば、上着を片側抜いて肌着を見せる事もありませんし、
腰への注射であれば、さっと下にずらすだけで注射が出来るパンツルックがお勧めです。
おしりを丸出しにしての注射はしておりませんから、恥ずかしがる事は何もございません。
ご理解を頂いた上で、ご来院下さいますようお願い申し上げます。
ーby事務長ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)