当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
・先の見えない治療であること
・努力しても、必ず結果が伴うものではない事
・自然妊娠でも、1年に12回チャンスがあるかないかなのに、
IVFだと更に治療回数が限られてしまう事
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
治療を始めた頃は、気分のアップダウンがかなり大きかったです。
なかなか自分自身の感情の波をコントロールする事が難しかったですが、
治療も長くなると半ば諦めがちになった時に肩の力が抜けてうまくいった気がします。
あとは、主人のサポートが一番大きかったです。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
長年の治療で、体力が落ちてきていたので、運動して血流を良くし、
体力をつけるよう努めた。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・お稽古に励む
・旅行に行く
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
・先生が諦める事なく、最後まで治療に付き合って頂けた事
・患者側の意向を汲んで、私の希望にそった治療をして頂けた事
我儘な患者で申し訳なかったと思っています。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
不妊治療を続けるには、精神的にも肉体的にも金銭的にも負担を強いられますが、
自分自身がそれを可能にする環境におかれている事だけでも充分幸せだという事を、
まず理解して欲しいと思います。
その結果、子供が授かれば更に幸せです。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します
現在、妊娠7ヶ月に入りました。
36週までは、バイアスピリンの服用&12時間おきのヘパリン投薬と、
普通の妊婦とは異なり、生活にも制限がありますが、
日に日に大きくなるお腹、胎動を感じ、
辛かった治療が報われたので幸せです。

励ましメッセージ、まことに有難うございました

ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
・先の見えない治療であること
・努力しても、必ず結果が伴うものではない事
・自然妊娠でも、1年に12回チャンスがあるかないかなのに、
IVFだと更に治療回数が限られてしまう事
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
治療を始めた頃は、気分のアップダウンがかなり大きかったです。
なかなか自分自身の感情の波をコントロールする事が難しかったですが、
治療も長くなると半ば諦めがちになった時に肩の力が抜けてうまくいった気がします。
あとは、主人のサポートが一番大きかったです。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
長年の治療で、体力が落ちてきていたので、運動して血流を良くし、
体力をつけるよう努めた。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・お稽古に励む
・旅行に行く
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
・先生が諦める事なく、最後まで治療に付き合って頂けた事
・患者側の意向を汲んで、私の希望にそった治療をして頂けた事
我儘な患者で申し訳なかったと思っています。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
不妊治療を続けるには、精神的にも肉体的にも金銭的にも負担を強いられますが、
自分自身がそれを可能にする環境におかれている事だけでも充分幸せだという事を、
まず理解して欲しいと思います。
その結果、子供が授かれば更に幸せです。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します
現在、妊娠7ヶ月に入りました。
36週までは、バイアスピリンの服用&12時間おきのヘパリン投薬と、
普通の妊婦とは異なり、生活にも制限がありますが、
日に日に大きくなるお腹、胎動を感じ、
辛かった治療が報われたので幸せです。




ーby事務長ー


