SMAP存続、
本当に良かったですね。
解散にならず、
本当に良かったです。
今年は、結成25周年ですから、
記念になるコンサートも計画通りに開催して欲しいと思います。
私は、コンサートに行ったり(1回だけ主人と出掛けた事がありますが)、
ファンクラブに入ったり、、、のファンではありませんが、
国民的アイドルグループ「SMAP」の大活躍、
全員の頑張り、
個々の面白いキャラクター、、、etc、、、大好きです
アイドルの枠に捉われない卓越したコメディセンスにも、
心から脱帽しております。
彼らは、
与えられたお仕事に対し、真摯に真面目に取り組まれます。
ピュアなのだと思います。
「それは仕事です」とか「ここからは仕事なんです」という感覚ではなく、
生活の全てが、
人としての全てが、
仕事にすんなりスライド出来てしまう能力を持ち合わせておられます。
素 = 仕事、
ON = OFFという不思議な何かを感じます。
ピュアだからこそ、
10代の幼い頃から、
思うように売れない時代から、
彼らを支え続けてくれたマネージャーの退職劇に対して、
彼らなりの恩義を示したかったのだと思います。
彼らの公私ともに関わって応援してくれ、
ここまで育てあげた最大の恩人だからです。
ですが、
お世話になったのはマネージャーだけでなく、
その大元にはジャニーズ事務所というものがあり、
ジャニーズ事務所あっての自分達でもあると、
しみじみ感じるものがあったのでしょう。
それより何より、
「SMAP」というグループ全員が、
どれだけ多くの世代の多くの方々に愛されてきたのかも、
よくお分かりになられていたからでしょう。
彼らは、
お金だとか地位だとか人気だとかに溺れてはおりません。
大勢の方々からの愛、
大勢の方々への愛というものが、
よく分かっておられる彼らだからこそ、
協議の上、
このような結論を出せたのだと思いました。
安倍晋三首相は、
「多くのファンの期待、願いに応えて存続することはよかった」と。
菅義偉官房長官は、
「(存続は)良かった。
国民から親しまれ、夢と希望を与え続けられるよう、
更なる活躍を期待したい」と。
彼らが、
いつまでも楽しく面白く、
前を向いて進んで下さる、
エンターテイナーでありますよう!!
ーby事務長ー
スタッフが綴るアメーバブログ ↓
こちらも是非、ご覧下さいませね。
とくおかレディースクリニック
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」もポチッとクリックお願い致します