当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
仕事との両立が大変でした。
治療の結果が出るかも分からないため、職場にも相談していませんでした。
平日の指定日に通院が必要になるため、急な頻繁な休みを取ることが多かったです。
男性がほとんどの職場でもある為、孤独を感じる事も多々ありました。
あとは、お金がなくなることがキツかったです。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
通院の予約は職場に迷惑のかかりにくい時間をなるべくとるようにしました。
クリニックに置いてある子宝ブックを読むと、励まされる気持ちになりました。
また、対処ではありませんが、旦那さんが優しく、通院のには迎えに来てくれて、
一緒に外食できたことも気晴らしになりました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
意味があるかは分かりませんが、お酒は控えめにしていました。
徳岡先生の言う通りに、葉酸サプリと漢方薬を飲んでいました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
日頃は治療のことはあまり考えないようにし、仕事に集中したり、
旦那さんと楽しく遊んでいました。
妊娠していないうちに、旅行にも行きました。
体外受精をしてからは、努力できる部分も限られている為、
近所の神社にお参りしまくっていました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生とスタッフさん達の温かい人柄です。
以前、通っていたクリニックは、先生も入れ替わり立ち替わり、
今は何のどんな治療をしているのか?方針もよく分かりませんでした。
とくおかさんでは、妊活勉強会に始まり、不安や疑問に思ったことは、
スタッフさんが必ずお答え下さいました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
なかなか、周囲に話すような事でもない為、一人で思い悩んでしまいがちかと思います。
スタッフさんに相談したり、どうかご自分に優しく、治療の成果が出ることを願っております。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
励ましメッセージ、まことに有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)