![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/48ad24c40a7b6666f387b51d02e5404e.jpg)
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
・終わり(結果)が見えないことへの精神的、金銭的辛さ。
・仕事(フルタイム)との兼ね合い。特に周囲へオープンにしていなかったので。
・薬の影響が体調や体形に出てしまうこと。
・周囲の妊娠、出産報告に焦り、羨望を感じては自己嫌悪すること。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
・夫に何でも相談する。毒も吐き出す。
・早退や休暇取得で、罪悪感を感じても、仕事を辞めず続ける。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・葉酸サプリメントを摂る。
・ルイボスティーを飲む。
・お風呂につかる。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・旅行する。
・子供がいると行けないようなレストランに行き、美味しいものを食べる。
・お酒を飲む。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
・私の卵巣状態をよく診てステップアップを勧めて下さったこと。
実年齢20代でも、AMH40代という結果、及び夫の状態からすぐにARTへ進んだ方が良いと
アドバイスを下さったのが良かった。
・基本、院長先生がお一人で診て下さること。
・院長先生の方針にブレがないこと。
・スタッフの方々がじっくり対応して下さること。
疑問点や不安があれば、たとえ長時間になろうとも確認することができた。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
どんな結果であれ、後悔しないように・・・。
「なぜあの時こうしなかったんだろう」「こうすれば良かった」と思わずに済むよう進んで欲しいと思います。
それぞれ葛藤はあるかと思いますが、一歩一歩を信じて頑張って下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
お陰様で2人の兄弟を授かることができました。
複数回の採卵、胚移植をし、身体や高度な費用が辛かったのは事実ですが、
「お母さん大好き」と笑顔を見せてくれる子供達はプライスレスです。
徳岡先生、スタッフの皆様に深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
残った受精卵は、3人目・・・?の為、保存希望します。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ーby事務長ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
「子宝メッセージ AIH編」「子宝メッセージ タイミング療法編」はアメブロに投稿されています。
そちらも是非ご覧になられて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)