とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

パワハラ(その1 ) あれば 大阪なおみ選手の頑張りもあり の・・・ 

2018年09月13日 | Weblog


テニスの全米オープン(9月8日)において、
大坂なおみ選手(20歳)が、元世界ランク1位のセリーナ・ウィリアムズ選手(36歳)に勝ちました。
素晴らしい快挙です。

セリーナ選手は、元世界ランキング1位で、4大大会は歴代最多の23回の優勝を誇る超強者選手です。

大阪なおみ選手は、まだ20歳の若い子です。
大興奮して大喜びしても仕方がないところ、
彼女は静かに泣きながらたたずみ、
自分が憧れていたセリーナ選手を気遣う会見をされました。

「皆さんはセリーナを応援してたの知ってます。
 こんな風な終わり方でごめんなさい。
 試合を見て下さってありがとうございます。
 私と試合をしてくれて、ありがとう。」

いつもの可愛いかたこと日本語ではなく、勿論、得意な英語で流暢に話されましたが、
謙虚で優しい日本の心を感じました。

台風21号での甚大なる被害の後に、9月6日の北海道胆振東部地震が起こり、
北海道の大地震も想像を絶する被害が生じ、言葉にならない衝撃を受けました。
ブログで言葉を発するのも気が引ける思いでおります。
被害に遭われた皆様のお心と生活が落ち着かれる日がきますよう、心から願っております。

話は、大阪なおみ選手に戻ります。
今までの大阪なおみ選手は、
嬉しい時、悲しい時、悔しい時、落ち込んだ時の気持ちを無邪気に表現される印象でした。
特に、落ち込んだ様子は、体ごと椅子にはまっていくのではないかと思うほど、
椅子やタオルと一体化した落ち込み様が伝わってきた場面もありました。

それが、今回は、常に淡々と、そして忍耐強く頑張り抜かれました。
身体能力も勿論の事、メンタルが強くなった=メンタルコントロールが素晴らしいと感じました。
常に心が平坦であるという事が大切なのですね。

ご本人の努力もさることながら、
練習とメンタルコントロールを強化して下さったのは、
紛れもなくサーシャコーチのお力です。
言葉掛けがすごいです。

誰もが、自分にもこのようなメンターがいてくれたら良いのになぁと思うほど。
自分自身が、己自身のメンターになれたら一番素敵な事です!

これからのスポーツ界の見本になるコーチングですね。
見習って参りたいものです。


〜その2に続きますね〜
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子宝鍼・子宝リフレクソロジ... | トップ | パワハラ(その2 ) あれば ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事