とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

ポジティブな思い

2025年01月13日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


他人に悪口を言われたら
自分は言う側の人生ではなくて
良かったと思うといい

悪口や陰口をたたけば
「性悪」が寄ってくるし

不平不満ばかり言うと
「暗い人」が寄ってくるし

意地悪な心を持っていると
「邪気」が寄ってくる

他人の悪口が主食な人間は
常に仲間を欲しているので

引きずり込まれないように
気を付けること




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2025年01月13日 | Weblog

2人目が欲しくて受診しました。
流産を経験しており、精神的や年齢的に諦めようかと思いましたが、
どうしても諦めきれずに、頑張ってみることにしました。
奇跡的に、受診して初回のタイミング療法で授かることができました。
徳岡先生やスタッフの方達が親身になって対応して下さったお陰です。
本当にありがとうございました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い

2025年01月12日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


勉強すれば
成功できるわけではない。
しかし成功している人は
皆、勉強している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2025年01月12日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   通院回数が多いこと
   なかなか着床しなかったこと。
   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   同じように不妊治療をしている友人と、色々話せたことは良かったと思います。
     
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   温活が良いと聞いていたので、よもぎ蒸しやインディバに行きました。
   あとは子宮に良いハーブティや、体内の巡りを良くするお茶などを取り込みました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   あまり妊活を意識しすぎないようにすることと、
   妊娠したらできなくなることを積極的にしていました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   引越しをした為、不妊治療のクリニックは2件目でしたが、
   治療方針に関しては、明確に示して頂けるので、
   経験値がありそうで、信用してお任せできました。
   看護師さんも皆様、デリケートな対応が多い中、決して流れ作業にならずに、
   こちらが嫌な気持ちにならないように、とても気遣って対応して頂いたように思います。
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   不妊治療をしたからこそ、
   妊娠すること、そして無事に出産まで迎えることが、
   どれだけ奇跡的なことか、実感することが出来たと思っています。
   妊娠を望まれている方が、少しでも早く授かれるように祈っております。


 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い

2025年01月11日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


「思いやる気持ち」

相手の目で見たら
どのように見えるだろう
相手の耳で聞いたら
どのように聞こえるだろう
相手の心で感じたら
どのように感じるだろう
いくら頑張っても
相手の気持ちにはなれないし
立場にもなれない
だけど相手を思いやる気持ちは
きっと相手に伝わる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

2025年01月11日 | Weblog

胚移植後は身体を温めた方が良いとのことで、
胚移植当日に受けました。
子宝灸の優しい温かさで、心からリラックスできました。
ありがとうございます。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い

2025年01月10日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


話を聞いてくれなくても
無理に繋がろうとしなくても
1人で居るから寂しいと思わない事
1人で居るから独りぼっちと思わない事
1人で居るから出来る事があるんだよ
1人だから自分を見つめる事が出来るよ
自分と向き合った時間は強い心になるよ
1人の時間を自分らしく楽しめば良い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ AIH編

2025年01月10日 | Weblog

今まで大変お世話になりました。
34歳から自然妊娠で試みましたが、なかなか授からず、
授かったと思えば、流産。
その後、2年間、妊娠には至らず、
自宅から通いやすいという事で、こちらに受診しました。
初診のエコー検査で「もうすぐ排卵しますね。今周期、人工授精しましょうか」
と、先生に言われた時は、そのスピーディーな対応に驚きましたが、
年齢のこともあり、
すぐに妊娠をしたかった私としては、とても有難かったです。
その後、2回目の人工授精で妊娠したものの、また流産。
この時のメンタルはズタズタで、仕事もかなりストレス、
今後の不妊治療のことを考えて、会社を退社しました。
半年間、治療を休み、そして再開し、治療再開時の人工授精で妊娠し、
この度、無事に卒業に至りました。
AMHの値がかなり悪く、あと半年だけ頑張る!と決めて、
漢方薬と注射を行いました。
出産までまだまだ先なので、不安もありますが、
こちらの病院で無事に妊娠出来たことは、本当に感謝しかありません。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い

2025年01月09日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


初対面での「あっ、無理、、、」
と言う感覚は9割当たっている

人の脳は初めて会った人のことを
「0,02秒」という速さで危険かどうか判断する
過去に出会った「危険な人」の特徴と照合するので
そういう人と出会った時は気を付けた方がいい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2025年01月09日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   その周期の中で、タイミングの決まりがあること(生理周期など)。
   
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・あまり考えすぎないようにした。
   ・きちんと夫と話し合うようにした。
      
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・葉酸サプリの継続。
   ・あまり妊活に関するSNSなどを見過ぎないようにした。
   ・体を冷やさないようにした。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   外食などで気分転換し、あまり意識して生活スタイルを変えないようにした。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   ・家から近い。
   ・予約がとりやすい。
   ・説明が分かりやすい。
   ・ステップアップの方向性が自分に合っていた。
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   時には、辛くてくじけそうになる事もあるかもしれません。
   あまり、追い込まずに、自分を信じてあげて下さい。


 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする