KAORU♪の「気ままなダイアリー」

KAORU♪が見つけたステキな風景、出会ったおもしろいできごと、おいしい料理などを“気が向いた時”にご紹介します。

★ほろ苦コーヒージェロ

2020年08月17日 | Kaoru ♪の【New York 的スローライフ】
Homemade espresso coffee jello,Japanese style with vanilla ice cream and whipped cream. 

ほろ苦コーヒーゼリーにミルクシロップと
バニラアイスクリームと、
ホイップクリームを添えて♪

妹Naoko が送ってくれた近所のコーヒー屋さん、
「かふぇ おかがれーじ」のコーヒーを
エスプレッソのように濃いめに淹れて、
ゼラチンで。もう1人の妹Midori が
美味しいよ!と教えてくれて

さっそく作ろうと思ってお店を探すと、ナイ。
ニューヨークにもペンシルバニアにもゼラチンが…。

どこも赤や青や黄色の鮮やかな色の
ゼリーの素は大量に売られていて
スーパーの棚を華やかに彩っているのに。

目をさらのように凝らして見ても、ない。



ニュージャージーにある最大の
ジャパニーズスーパーにも寒天しかない。
ブロンクス郊外のスカースデイルの
日系スーパーにも寒天のみ。なぜ…?

マンハッタンやクィーンズのにはまだ行けていない。

5軒ほどまわってようやく棚にひっそりと並んでいた味なしゼラチンを見つけた時は嬉しくて飛び上がってしまったほど。






こちらでは、ゼリーのことをJello ジェロと呼ぶ。

ブランド名なのだが、
バンドエイドやコークのように
一般名称になっているのだという。  

そしてjelly ジェリーといえば、
パンに塗るジャムのことを指すのだとか。

もう一つ興味深いのは、コーヒーゼリーを
マリアもリオもポールも知らなかった、という。

お店で並んでいるのも、レストランでも、 誰かが作ったのも、これまで一回も
見たことも聞いたこともないらしい。

ここの一袋あたりのゼラチンと水分量の
バランスが初めてだったから、
それさえわかれば、もうまかせて!

若い頃から息子が小さい頃にも、
イベントや持ち寄りパーティの時にも
何十回も何百回も作っているから。

そうだった、今思い出した!

一時期はベトナムから買ってきた
ベトナムコーヒーにコンデンスミルクをかけた
ベトナムコーヒーゼリーも良く作っていた。

私はレシピの分量よりも
少しゆるめのコーヒーゼリーが好き。
だから1袋に対して水が200mlなら
もう少し多めにする。

何回も失敗と成功を重ねて、
感覚的にすり込まれている。

コーヒーの濃さも、甘みの加減も。

けれど、ここでは初。
とにかく粉ゼラチンが
どれくらいの固さになるのか、ドキドキ。

かくして、冷蔵庫で冷やすこと約2時間。

日本と同じにできて感動〜!!!






そして、初めて口にする3人。

んん〜!Oishi!と驚くリオ。

これは、イタリアンレストランにも
出したらいいのに!
Espresso Jelloエスプレッソ ジェロで!
なんでここにないのかしら?とマリア。

Kaoru 、デリシャスコーヒージェロを
ありがとう!とポール。

アールグレイゼリーも美味しいんだよなぁ、
またゼラチンを見つけたら絶対に買いだめしておこう♪

日本では気軽にどこでも手に入る
ゼラチンがここでは急に貴重品。

#newyork #newyorkslowlife #pennsylvania #coffejello#homemade #ニューヨーク#ニューヨーク的スローライフ#ペンシルバニア#カントリーハウス#おうちデザート#コーヒーゼリー#ナチュラルな暮らす#心豊かに生きる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする