Mini honeymoon No.1 in Niagara Falls.It’s spectacular!!!
ナイアガラの滝まで、
ミニハネムーン 第一弾❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/5a8cf5a8058fc8f932215267b8d891fe.jpg?1598239737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/0818493b4b44265bf9635a371b34c12e.jpg?1598239738)
4月にzoomで式を挙げたものの
どこにも行けない。
遠くまでハネムーンに行くのは
いつになるのか見当もつかないから
まずは近場にしよう!
他の州といっても、当時世界一の
ホットスポット真っ最中だったので、
飛行機は諦めて車で行けるところを探すことに。
でもどこもきっとニューヨークナンバーは
ウェルカムではないだろうし…と
思いついたのが
Niagara fallsナイアガラフォールズ。
それならニューヨーク州、
そしてカントリーハウスから
4時間ちょっと。
なかなかタイミングが合わず、
あっという間に夏が終わっちゃう!
でも晴れたナイアガラの滝が見たいから
曇りや雨の日はイヤ。と
いろいろ言っていたら、
昨日の夜、リンゴ200個の後に、
明日行こう!
天気は…晴れだ!と
ホテルサイトで急きょ宿を決めて。
2002年に小学校6年生だった息子と
2人で来て以来、実に18年ぶり。
その時はカナダ側からだったので、
今回はアメリカ側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/205bb5057ea8a2a40f7ae04bdffcc8dd.jpg?1598239769)
カナダ側からの方が全景が見えるから
いいよ、と聞いたのでバッファローから
タクシーで橋を渡ってカナダまで行ったのだが、
今回はビザのことも心配だし
国外に出たくない。ゴメンね、
私の都合に合わせてもらうの
申し訳ないけれど、と思っていたら
アメリカ人もカナダに渡れないらしい💦
残念ながら。
まぁ、しかたないか。こんな時だから、と
思っていたら、思っていた以上に
アメリカ側からのナイアガラの滝も
大迫力の圧巻で大感激!!!
川からものすごい水量が流れ込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/94235d8e8a29182e30c0b9b537829f77.jpg?1598239801)
滝に落ちるのを真横から、
しかも至近距離で見ることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/58178d279c86acd7c9a4be4b05d87556.jpg?1598239827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/069428286a54181440f397b8502fde31.jpg?1598239824)
滝の上から滑り落ちていく水と
立ち上がる水しぶき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/96e0fae86b1c3231f75e9a1b4cd27379.jpg?1598239843)
大瀑布とは良く言ったものである。
明日は下に降りて、
Cave of wind風の洞窟と、
Maid of the mist メイド オブ ザ ミストの
ボートで正面からの、
パワーに満ちあふれたナイアガラを♪
昨日は遠足の前の日みたいに
ワクワクして眠れなかった。
三日月が夜空に輝いて綺麗な夜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/72e72a880c0874539efa607147fac718.jpg?1598239720)
今日は早く寝て、明日は早起きしよう〜!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/dc36a32a29c2e98faaaddbce14d26dc9.jpg?1598239918)
#newyork #newyorkslowlife#niagarafalls #honeymoon#ニューヨーク#ニューヨーク的スローライフ#ナイアガラの滝アメリカ側 #ナチュラルに暮らす#心豊かに生きる @ Niagara Falls State Park, USA