2012年8月19日 <父>
猛暑が続きますね。こんな時期に色とりどりの花を見せてくれるのが
ポーチュラカ。ハナスベリヒユ、ヘラバマツバボタンともいうようです。
葉は畑の雑草スベリヒユに似ていますが、花は松葉ボタンそっくりです。
世田谷線宮の坂駅前に新設された花壇に植えられていました。
この花を撮るために宮の坂駅で途中下車。満開です。次の世田谷線が来る
のを待ってシャッターを切りました。

8月1日7時50分
ポーチュラカの昼の状態を見るために、暑い中、宮の坂駅まで行きました。
まずは昼食。宮の坂区民センター内に開店したばかりの韓国料理「韓風」で
石焼ビビンバ(900円)を頂きました。とても美味。暑いときに辛いものもいい
ですね。汗だくだくになりましたが…。

12時45分。まだ満開状態ですが、少し花が閉じかけてきている感じです。
撮影してすぐに撮ったばかりの電車に飛び乗り、午後の仕事に間に合いました。

前日の夕方に撮影した花壇。完全に花を閉じています。
ニチニチソウが内側に植わっていたのですね。

7月31日17時55分 東京・世田谷区にて(リコーGRデジタル3)
猛暑が続きますね。こんな時期に色とりどりの花を見せてくれるのが
ポーチュラカ。ハナスベリヒユ、ヘラバマツバボタンともいうようです。
葉は畑の雑草スベリヒユに似ていますが、花は松葉ボタンそっくりです。
世田谷線宮の坂駅前に新設された花壇に植えられていました。
この花を撮るために宮の坂駅で途中下車。満開です。次の世田谷線が来る
のを待ってシャッターを切りました。

8月1日7時50分
ポーチュラカの昼の状態を見るために、暑い中、宮の坂駅まで行きました。
まずは昼食。宮の坂区民センター内に開店したばかりの韓国料理「韓風」で
石焼ビビンバ(900円)を頂きました。とても美味。暑いときに辛いものもいい
ですね。汗だくだくになりましたが…。

12時45分。まだ満開状態ですが、少し花が閉じかけてきている感じです。
撮影してすぐに撮ったばかりの電車に飛び乗り、午後の仕事に間に合いました。

前日の夕方に撮影した花壇。完全に花を閉じています。
ニチニチソウが内側に植わっていたのですね。

7月31日17時55分 東京・世田谷区にて(リコーGRデジタル3)