2012年8月24日 <母> 写真<子>
先日御殿場に行った時偶然見つけたハス田、もうハスは終わったと
思っていたのに、ここではまだきれいに咲いていました。
入り口の看板には、農家のご厚意で一般公開しているとのこと。
工事用の足場で作った、手作りの展望台までありました。
全体像、かなり広いです。
小川を挟んで左側にもまだあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/4a9bce78fab0a52ea8f9f50f01d3ba96.jpg)
ピンクの花。
ファンタジックフォーカスがちょう良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/b2862348c2eadac18dccb00bc861217f.jpg)
白い花。
花は終わりかけですが、さっきまで雨が降っていたので滴あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/700d98b358c593fd7c2037c05e15ef93.jpg)
滴の三日月のような模様が不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/c0039f047efd67d0784584a7214fd700.jpg)
ピントはこちらの方がバッチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/f074869d6acf5e52e1840d0442fd4b10.jpg)
飛び込むべきか、飛び込まざるべきか・・・
同じコメントで記事を書いた日がありました。
カエルの後ろ姿ってやっぱり哲学的なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/764303a06c98a2b1140fecf9c8514f05.jpg)
先日御殿場に行った時偶然見つけたハス田、もうハスは終わったと
思っていたのに、ここではまだきれいに咲いていました。
入り口の看板には、農家のご厚意で一般公開しているとのこと。
工事用の足場で作った、手作りの展望台までありました。
全体像、かなり広いです。
小川を挟んで左側にもまだあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/4a9bce78fab0a52ea8f9f50f01d3ba96.jpg)
ピンクの花。
ファンタジックフォーカスがちょう良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/b2862348c2eadac18dccb00bc861217f.jpg)
白い花。
花は終わりかけですが、さっきまで雨が降っていたので滴あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/700d98b358c593fd7c2037c05e15ef93.jpg)
滴の三日月のような模様が不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/c0039f047efd67d0784584a7214fd700.jpg)
ピントはこちらの方がバッチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/f074869d6acf5e52e1840d0442fd4b10.jpg)
飛び込むべきか、飛び込まざるべきか・・・
同じコメントで記事を書いた日がありました。
カエルの後ろ姿ってやっぱり哲学的なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/764303a06c98a2b1140fecf9c8514f05.jpg)