2012年8月21日 <子>
ハイペースで飛ばして槍沢ロッヂに着いたのが13時ころ。
槍沢ロッヂに泊まるのもアリです、と小屋の人に言われつつも、
事前の調べでは槍沢ロッヂ→ヒュッテ大槍は3時間20分ほどとされて
いたので、明日以降楽するためにも頑張ることを決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/6e7e8f9f9dbe0ebadc063a52361fb11c.jpg)
川沿いの登山道は先まで見渡せて良いのですが、その分なかなか景色が
変わらず長く感じます。日も出てきて暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/3731874597585529d0868bb89d37879d.jpg)
ここで植物関係をまとめてご紹介。
シナノキンバイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/a4ec2ba192acd45411bd30939a0315d4.jpg)
ミヤマアキノキリンソウでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/ce5fed9b8f2aaa5c77ebcbde6b1e10b5.jpg)
これはウサギギク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/fba6d787812f52a7c1e68bbd09aa5a7e.jpg)
恐らくイワギキョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/5d02b92eb0092e56714a0b6b582d4b7c.jpg)
やっと槍ヶ岳の姿をとらえました。
殺生ヒュッテと槍ヶ岳山荘がかすかに見えています。
ヒュッテ大槍はまだ見えません…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/e2778aab1b46abe325c9d390061d6b88.jpg)
16時ジャスト、ついに到着。
殺生ヒュッテへの道と分かれてからは急勾配で心が折れかけました。
ヒュッテ大槍は食事もおいしく、水も湧水を汲み上げて無料でボトルに
入れてもらえます。その割に人も少なく非常に快適でした。
槍ヶ岳も目の前なので撮影にもオススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/85cd6d21e9018b5cb0be2737bb56e6b5.jpg)
次回は槍ヶ岳と星空のコラボレーションをお届け!
ハイペースで飛ばして槍沢ロッヂに着いたのが13時ころ。
槍沢ロッヂに泊まるのもアリです、と小屋の人に言われつつも、
事前の調べでは槍沢ロッヂ→ヒュッテ大槍は3時間20分ほどとされて
いたので、明日以降楽するためにも頑張ることを決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/6e7e8f9f9dbe0ebadc063a52361fb11c.jpg)
川沿いの登山道は先まで見渡せて良いのですが、その分なかなか景色が
変わらず長く感じます。日も出てきて暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/3731874597585529d0868bb89d37879d.jpg)
ここで植物関係をまとめてご紹介。
シナノキンバイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/a4ec2ba192acd45411bd30939a0315d4.jpg)
ミヤマアキノキリンソウでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/ce5fed9b8f2aaa5c77ebcbde6b1e10b5.jpg)
これはウサギギク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/fba6d787812f52a7c1e68bbd09aa5a7e.jpg)
恐らくイワギキョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/5d02b92eb0092e56714a0b6b582d4b7c.jpg)
やっと槍ヶ岳の姿をとらえました。
殺生ヒュッテと槍ヶ岳山荘がかすかに見えています。
ヒュッテ大槍はまだ見えません…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/e2778aab1b46abe325c9d390061d6b88.jpg)
16時ジャスト、ついに到着。
殺生ヒュッテへの道と分かれてからは急勾配で心が折れかけました。
ヒュッテ大槍は食事もおいしく、水も湧水を汲み上げて無料でボトルに
入れてもらえます。その割に人も少なく非常に快適でした。
槍ヶ岳も目の前なので撮影にもオススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/85cd6d21e9018b5cb0be2737bb56e6b5.jpg)
次回は槍ヶ岳と星空のコラボレーションをお届け!