2017年5月5日 <母>
うららかな日でした。
川の縁にはヨシが茂り、散策路の上には枝垂れ桜。
のんびり春を満喫するのには最高の場所。
名所ではないけれど、心安らぐ大好きな場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/161950edb3c2f9c98494684a26a440be.jpg)
♪小川の水も さらさらと やさしい音をたてている
そんな童謡がピッタリですね。
向こう側に渡りたいと思った私は、なんと
バシャバシャと川の中に入って行きました。
大丈夫、子どもが遊ぶ深さだし長靴を履いていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/4ec99741e9a78f2643e11bba9cce69f8.jpg)
ソメイヨシノは終わっていたけど、八重桜が
咲く時期でした。
ここにも嬉しい水たまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/3ab3862eabda7e71c3b698ba511f6ef4.jpg)
名前の木札を見たのだけれど、忘れてしまって残念。
初めて見る名前でした。
再度行って確認し、お気に入り登録です。
風に揺れている風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/de174b87f9b29d23a9ab092fac1acfc7.jpg)
色のぼけ具合、ひらひら感、いいですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/13da2e3592e25efa6d246d5126034649.jpg)
うららかな日でした。
川の縁にはヨシが茂り、散策路の上には枝垂れ桜。
のんびり春を満喫するのには最高の場所。
名所ではないけれど、心安らぐ大好きな場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/161950edb3c2f9c98494684a26a440be.jpg)
♪小川の水も さらさらと やさしい音をたてている
そんな童謡がピッタリですね。
向こう側に渡りたいと思った私は、なんと
バシャバシャと川の中に入って行きました。
大丈夫、子どもが遊ぶ深さだし長靴を履いていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/4ec99741e9a78f2643e11bba9cce69f8.jpg)
ソメイヨシノは終わっていたけど、八重桜が
咲く時期でした。
ここにも嬉しい水たまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/3ab3862eabda7e71c3b698ba511f6ef4.jpg)
名前の木札を見たのだけれど、忘れてしまって残念。
初めて見る名前でした。
再度行って確認し、お気に入り登録です。
風に揺れている風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/de174b87f9b29d23a9ab092fac1acfc7.jpg)
色のぼけ具合、ひらひら感、いいですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/13da2e3592e25efa6d246d5126034649.jpg)