2018年5月4日 <父>
<子>夫婦とともに、白州の尾白川渓谷へ行く途中で見たレンゲ畑。
最近は化学肥料が使われるようになったため、一面のレンゲ畑を
見たのは久しぶりです。

拡大して撮影。キチョウを狙ったのですが、近くにきてくれませんでした。

対象をセイヨウミツバチに変更。花の中に頭を入れて蜜を集めています。

やっと全体の姿が見えました。脚には花粉団子をつけています。

2018年4月30日 北杜市白州町にて オリンパスTG-4
北杜市では5月に入って、田んぼに水が張られるようになりました。
もうすぐこのレンゲ畑もすきこまれて、稲の栄養分になるでしょうね。
<子>夫婦とともに、白州の尾白川渓谷へ行く途中で見たレンゲ畑。
最近は化学肥料が使われるようになったため、一面のレンゲ畑を
見たのは久しぶりです。

拡大して撮影。キチョウを狙ったのですが、近くにきてくれませんでした。

対象をセイヨウミツバチに変更。花の中に頭を入れて蜜を集めています。

やっと全体の姿が見えました。脚には花粉団子をつけています。

2018年4月30日 北杜市白州町にて オリンパスTG-4
北杜市では5月に入って、田んぼに水が張られるようになりました。
もうすぐこのレンゲ畑もすきこまれて、稲の栄養分になるでしょうね。