goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

清明節の泰山登山 2 (須玉日記11周年記念日)

2018-05-31 08:21:04 | 上海便り
2018年5月31日 <子>


先日の4,000日記念から間もないですが、本日は須玉日記の開設からちょうど11周年です!

第1回のウスバシロチョウのupをしたときは正直こんなに続くとは思いもしませんでした。
じわじわ増える読者の数に刺激を受け、また写真への皆さんの反応などを想像しながら、<子>も日々の発見を写真に撮るのを楽しんでいます。


上海に来てからは特にあちこちに面白い発見があります。
小さな発見も見逃さず、お伝えするよう励みたいと思います!



さて泰山登山の話に戻ります。
我々が実際に泊まったホテルはこちら。雲の巣、と書いてあります。




ホテルの廊下にできた影。




外に出て散歩を続けていると本当の山頂は意外とまだ先!でもまだ明るいのでその日のうちに行ってみることに。
この山頂に昔、中国の歴代に皇帝がお参りしていたそうです。




道中も見晴らし良し◎




写真を撮り撮り進んでいるとだいぶ日が傾いて来ました。




天文観測?ドームがある建物も発見。




とっぷり日が暮れてきました。山頂での夕陽を楽しみます。




夜。山の上は電気もなく、空気もきれいで星空撮影に最適だろうと思っていたら…
夜になっても空に向かって電気が煌々と光っており、実際はかなり厳しい条件。
なんとか暗いところを見つけて撮ったのがこちら。

中国っぽさを横断幕で表現しました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする