2020年6月3日 <母>
前回、草刈りに須玉に行った時、
庭で一休みしていると、階段下の紹興酒の壺に
シジュウカラが盛んに行き来していました。
壺には、剪定枝をさしてあるのですが、
その枝にとまっていた、エサをくわえたシジュウカラが
なんと、壺の中に入って行ったのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/d4bf98c37886b90c6927c5d7aae398c1.jpg)
壺との距離を縮めながら、餌を持って来るのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/a9af007fc4357e73ab55a94fcde2aab7.jpg)
耳を澄ますと、中からは雛の声も聞こえます。
オスとメスが交代で餌を運んでいます。
時には、両親とも壺に入ることも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/7da9aa04bcbee77fae737e93d1bfd947.jpg)
出る時は、雛の糞を持って出て行くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/24bd0d45147e970c79bc4d1432f5d23b.jpg)
壺から出て来て枝にとまって、飛び立つタイミングが
掴めず、またスピードも速く、いつもシャッター押し遅れ。
それで飛び立つ前から連続でシャッターをきり、
結果、すごい枚数の写真が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/785990b07f6dc7cf776d58768d9dfd4b.jpg)
飛び立った直後の羽がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/b7335da03958da44536c9ffe262c9548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/2181645f3c35312abf29bcff8626a8da.jpg)
壺は、東京の我が家の近くに紹興酒の会社があり、
入口に空いた壺が置かれ、「ご自由にお持ちください」と
貼り紙があり、貰ってきたものです。
昨年の台風19号で倒れて底にひびが入り、水が溜まらなくなったので
巣作りが出来たのでしょうね。
前回、草刈りに須玉に行った時、
庭で一休みしていると、階段下の紹興酒の壺に
シジュウカラが盛んに行き来していました。
壺には、剪定枝をさしてあるのですが、
その枝にとまっていた、エサをくわえたシジュウカラが
なんと、壺の中に入って行ったのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/d4bf98c37886b90c6927c5d7aae398c1.jpg)
壺との距離を縮めながら、餌を持って来るのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/a9af007fc4357e73ab55a94fcde2aab7.jpg)
耳を澄ますと、中からは雛の声も聞こえます。
オスとメスが交代で餌を運んでいます。
時には、両親とも壺に入ることも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/7da9aa04bcbee77fae737e93d1bfd947.jpg)
出る時は、雛の糞を持って出て行くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/24bd0d45147e970c79bc4d1432f5d23b.jpg)
壺から出て来て枝にとまって、飛び立つタイミングが
掴めず、またスピードも速く、いつもシャッター押し遅れ。
それで飛び立つ前から連続でシャッターをきり、
結果、すごい枚数の写真が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/785990b07f6dc7cf776d58768d9dfd4b.jpg)
飛び立った直後の羽がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/b7335da03958da44536c9ffe262c9548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/2181645f3c35312abf29bcff8626a8da.jpg)
壺は、東京の我が家の近くに紹興酒の会社があり、
入口に空いた壺が置かれ、「ご自由にお持ちください」と
貼り紙があり、貰ってきたものです。
昨年の台風19号で倒れて底にひびが入り、水が溜まらなくなったので
巣作りが出来たのでしょうね。