2020年10月15日 <父>
10月13日、須玉の雑木林の様子です。
ヤマザクラは早くも葉を落としています。
クヌギ、コナラ等の紅葉はまだまだ先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/2a1974ed06b45876027bff67c53953a0.jpg)
雑木林近くにある我が家のハシバミの様子をチェック。
もう、雄花序がかなり伸びて来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/b585d6ce9e33a251d5465623e3ee0c19.jpg)
果実を探します。やっと一つだけ見つかりました。
色づいた果実を見たのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/caa965c822ef18588bf97867a39472b9.jpg)
落ちた果実の捜索開始。19個見つかりました!一昨年は8個、昨年は3個なので、
過去最大の収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/71b8fe67b974478f17e732c09c5a5a9d.jpg)
試しに4個を小型フライパンで3分程煎り、ペンチで割ります。
殻が厚いため、中身は少ないです。
さて、お味はどうでしょうか。少しナッツの味がしますが、
一昨年と同様、それほど美味しいとは感じませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/b2cd7650cfbf352929a95bbba016687f.jpg)
10月13日、須玉の雑木林の様子です。
ヤマザクラは早くも葉を落としています。
クヌギ、コナラ等の紅葉はまだまだ先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/2a1974ed06b45876027bff67c53953a0.jpg)
雑木林近くにある我が家のハシバミの様子をチェック。
もう、雄花序がかなり伸びて来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/b585d6ce9e33a251d5465623e3ee0c19.jpg)
果実を探します。やっと一つだけ見つかりました。
色づいた果実を見たのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/caa965c822ef18588bf97867a39472b9.jpg)
落ちた果実の捜索開始。19個見つかりました!一昨年は8個、昨年は3個なので、
過去最大の収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/71b8fe67b974478f17e732c09c5a5a9d.jpg)
試しに4個を小型フライパンで3分程煎り、ペンチで割ります。
殻が厚いため、中身は少ないです。
さて、お味はどうでしょうか。少しナッツの味がしますが、
一昨年と同様、それほど美味しいとは感じませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/b2cd7650cfbf352929a95bbba016687f.jpg)