須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

重慶をぶらり ロープウェイで長江を渡る

2023-07-03 07:45:41 | 上海便り

2023年7月3日 <子>

 

長江を渡るロープウェイを目撃した後、大体の方角を頼りに乗り場を探します。

雑然さで危うく見逃すところでしたが、重要な手がかりを発見。

「长江索道」で長江ロープウェイ、の意味です。

 

 

この階段を登り切ると目的地です。

階段の途中にもカフェが!立ち寄りたい気持ちを抑えて目的地へ急ぎます。

 

 

 

無事到着しチケットを買おうとしたところ、既に長い行列が。

今買うと乗車は4時間後という事でしたが、街歩きしていれば良いので取り敢えず購入。

往復(30元)と片道(20元)で迷いましたが、「帰りも並ぶのでタクシーかモノレールで帰ってきた方が良い」とのアドバイスを受け、そうしました。

 

4時間後、列に並び始めます。

 

 

 

ロープウェイからの眺めです。昨日タクシーで渡った橋を上から眺めることが出来ました。

この橋は東水門長江大橋、2014年に完成したそうです。

 

 

乗車時時間はほんの5分程度。橋をズームでとってみると、、、電車を発見!

後で調べたとこと重慶のモノレール6号線でした。

 

 

あっという間に向こう岸に到着。下車後に振り返って撮った長江索道。

 

 

下車した先も賑やかでした。モノレールの駅に向かって歩きます。

ロープウェイの絵もありますね。お土産もロープウェイがモチーフになっているものが多くありました。

 

 

おまけ

6号線に乗って帰る時も、長江を堪能できました。

重慶人にとっては長江は当たり前の存在なのか、わざわざ写真を撮っている人はほとんどいませんでした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする