2015年12月30日 <母>
10月の半ばに行った湘南はすでにアップしましたが、
その時のスマホ版です。
結構スマホのほうが良かったりして。
午後3時半、大分陽が傾いて影が長くなっています。
砂の踏み跡模様がすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/926fbad1c06c7b37c299384322c63b76.jpg)
左の赤い靴から砂浜まで1段位に見えますが、実際は
数メートルの高さ、足をぶらぶらしようものなら怖~いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3e/48912898f20941f4f1b62f96e56c4593.jpg)
光線が素晴らしい時間帯。
乗務員室の文字をを入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/726e5dad8f2f5c2626b41017178ba849.jpg)
ここまですごいアメ車(?)って見たことないです。
夕暮れに2台連なって走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/c99b207e5d6d06e14045549146c91132.jpg)
陽が落ちる瞬間を待つ人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/07f0540245fd1ae1dfa442004ccc541f.jpg)
陽が沈んで富士山もくっきり。
さぁ、江ノ電に乗って帰りましょう。
空の点二つは星ではありません。
10月の半ばに行った湘南はすでにアップしましたが、
その時のスマホ版です。
結構スマホのほうが良かったりして。
午後3時半、大分陽が傾いて影が長くなっています。
砂の踏み跡模様がすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/926fbad1c06c7b37c299384322c63b76.jpg)
左の赤い靴から砂浜まで1段位に見えますが、実際は
数メートルの高さ、足をぶらぶらしようものなら怖~いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3e/48912898f20941f4f1b62f96e56c4593.jpg)
光線が素晴らしい時間帯。
乗務員室の文字をを入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/726e5dad8f2f5c2626b41017178ba849.jpg)
ここまですごいアメ車(?)って見たことないです。
夕暮れに2台連なって走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/c99b207e5d6d06e14045549146c91132.jpg)
陽が落ちる瞬間を待つ人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/07f0540245fd1ae1dfa442004ccc541f.jpg)
陽が沈んで富士山もくっきり。
さぁ、江ノ電に乗って帰りましょう。
空の点二つは星ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/863250e7af27670477ccc07d7da15253.jpg)
こんばんは、
さすが湘南の海は賑わっていますね、
江ノ電、
アメ車もそうですが、
どうってことない風景でも、
お洒落に見えてしまうから、
不思議です。
特に晴れた日の順光で威力発揮するみたいですね。
光線が素晴らしい時間帯もあってこの場所で夢中で撮りましたね。
夕陽の時間は七里ヶ浜駐車場でしたが、綺麗な夕陽に富士山、皆が満足そうにしている姿・・・
どれもこれもが絵になる被写体でしたね^^
(私は無理矢理被写体にされましたが><)
私は広角レンズを持ってないので、たまにスマホを使って撮ったりします^ ^
広角レンズ欲しー>_<
また、パノラマ写真や雰囲気やホワイトバランスを簡単に変えられるのが、スマホの良さですよね!
この夕陽の中の人々の影の写真、ステキです^ ^
東京に住んでいると湘南は憧れです。
特に写真の被写体には事欠きません。
そう言いながらも、去年東北旅行した時は、日本海にも
惹かれたし、以前行った瀬戸内の海も素敵でした。
この時は仕方なく撮っていたスマホでしたが、
思いの外よく撮れて、ブログ用位だったら十分ですね。
お出かけ用にはスマホの比率が高くなるかもです(汗)
天候に恵まれ夕日の綺麗な日でした。
撮っても撮っても撮り足りない位。
隠し撮りもあるのでコワイですね(笑)
スマホの写り良いですよねー。
そうそう、パノラマの撮り方も教えて頂きましたね。
最近カメラと併用が多いです。
湘南はどこにカメラを向けても絵になりますね。
夕景はなおさらです。
あすなさんはちょっと遠いのが大変ですね。