須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

北岳⇒間ノ岳縦走 ~広河原から北岳・肩の小屋~

2011-10-11 07:18:20 | 
2011年10月11日 <子>

10月8日から9日にかけて、北岳と間ノ岳の縦走を
してきました。

北岳はご存じ標高日本2位、間ノ岳も何気に日本4位なのです。

甲府駅から広河原行きのバスに乗り、2時間ほど揺られてからの
スタート。

↓登り始めて2時間程で白根御池に到着です。




↓さらに登っていくと、なんだか人だかりが。眼下に目をやると
「ブロッケン現象」が起きていたのでした。
写真右下中央寄りのところ、人の影の周りに虹ができているのが
見えるでしょうか?




↓北岳の肩(肩の小屋)に到着。4時間半ほどかかりました。




↓8時半消灯で就寝、翌朝5時過ぎに起きて、ご来光を狙います。
 天気は快晴、富士山が頭だけ姿を見せています。





 はたしてご来光は拝めたのか!?続く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ばぬジャコビニ流星群

2011-10-10 06:20:59 | 自然風景
2011年10月10日 <父>

10月9日の未明にジャコビニ流星群(正式には10月りゅう座流星群)の
大出現予報がでていたため、10月8日夕方に急遽、須玉に行って来ました。

2時と5時に出現するとのことだったので、1時30分頃からシュラフに包まって
上空を見上げていましたが、天頂付近の星がわずかに見えるだけ。

2時頃、おうし座付近が晴れて来ました。急に思いついてリコーGRデジタル3で
撮影することに。右上の明るい星は木星。






30分ほど晴れ間が続いた後どん曇りに。この間、流星は全く見られませんでした。
仮眠して4時30分頃に起床。なんと満天の星!流星を期待しながら冬の大三角形
付近を撮影。






次に同じ星空を拡散系フィルターを付けて撮影。この方が星が滲んでいい感じです。
デジタル一眼の星景写真では常識ですが、実際に撮ってみて効果に納得です。






5時を過ぎ、夜空が明るくなってきても、大出現はありませんでした。成果は
4時半頃に飛んだ1個のみ。明るさは約1等星で打ち上げ花火のような流星でした。

今回も39年前の1972年10月9日(ユーミンの唄がありますね)と同様に
予報が外れたのでしょうか。
仮眠している間に大出現があったかもしれませんが…。

撮影終了直前、木星の様に明るい人工衛星が突然出現。国際宇宙ステーション(ISS)
です。何とか光跡を捉えることができ、これには大満足でした。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰 グライダー

2011-10-09 13:11:56 | 自然風景
2011年10月9日 <母>

霧ヶ峰の八島湿原に行く予定でしたが、遠くからグライダーの
飛んでいるのを見たら、間近で見える所に行ってみたくなりました。

練習場と呼ぶのかわかりませんが、二人で乗っているのは教官と生徒でしょう。
何機かあって、結構頻繁に飛び立っています。

赤い胴体が周囲の景色に映えますね。






グライダーはロープに引っ張られて離陸するので、そのロープを
撮りつける作業のようです。
切り離されたロープは落下傘でゆっくり落ちて来る、その落下傘も
見えてます。






飛び立ちました!






どんどん高く。まだパイロットの頭がみえています。






7分位飛んだ後戻って来ました。
乗っている人の顔まで見えるって感動的。






着陸後の助走。
流れる風景の色合いや機体の色、気に入っている1枚です。
パイロットの顔が隠れているのが残念。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰 3

2011-10-08 11:13:10 | 自然風景
2011年10月8日 <母>

車山から霧ヶ峰はゆるかな起伏のある大草原。
冬は道が凍結するのでなかなか行きにくいですが、
春から秋、色々な花が咲き気持ちの広々する所です。






今回は登りませんでしたが、あの上も気持ち良さそう。






左、蓼科山から八ヶ岳へ。






その右側に富士山も見えてきました。






更に右は鳳凰三山や南アルプスのある方面。



乗鞍からたくさんの写真と共に帰って来ました。
でもその前にたまっている写真を早く消化しなければ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりの再会

2011-10-07 06:16:59 | その他
2011年10月7日 <父>

あるものに10年ぶりに再会するため、昨年11月にオープンした
渋谷区文化総合センター大和田を訪れました。
渋谷駅から5分程と便利です。センターの12階には最新式のコスモ
プラネタリウム渋谷があり人気のようです。






目的は2階に展示されているカールツァイスⅣ型プラネタリウム投影機。
この投影機は東急文化会館の五島プラネタリウムで44年間にわたって、
美しい星空を投影してきました。2001年に閉館する際、最終投影を
見に行きましたが、あれからもう10年も経ちました。
閉館時に、投影機は渋谷区に寄贈され解体して保存されていました。

センターがオープンする際に当然、復元して展示されるものと思っていま
したが、財政難で予算がつかなかったため、関係者が展示保存の募金活動
を行いやっと蘇りました。<父>もわずかですが協力したので、新しい施設
で再会できて嬉しいかぎりです。






小さな子が興味深そうに見ています。子どもと比較するとプラネタリウム
投影機の大きさがわかりますね。






これは別の角度から撮影した全体像。というのはウソで精密な模型です!
以前撮影したものですが実によく出来ています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰 2

2011-10-06 06:00:38 | 自然風景
2011年10月6日 <母>

明日は朝早く出かけるので今夜(5日夜)の予約投稿です。
今夜は早く寝なくちゃと思いつつも、もうこんな時間。

大空を滑空するグライダーです。



乗鞍方面に行って来ます。
いっぱい撮って来ます ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰

2011-10-05 10:30:17 | 自然風景
2011年10月5日 <母>

大門街道からビーナスラインへ。
いよいよ高原ル-トです。
途中ビューポイントには駐車スペースがあるので
ついつい立ち寄ってしまいます。

素晴らしいです!
左後ろが鳳凰三山、手前は・・・わかりません (~_~;)






ジオラマにぴったりの風景をジオラマ写真にしてみました。
まったくおあつらえ向きの場所でした。






蓼科山、白樺湖、スキー場、ホテル、別荘、
一大観光地ですね。






季節、天候とも良かったのでライダーが多く、
いろいろ撮らせてもらいました。



↓ ブレてます・・・でもゴーグルに道が映っているのがカッコよくて採用。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰─道標

2011-10-04 07:18:29 | 自然風景
2011年10月4日<母>

以前鉄塔が好きだと言いましたが、実は標識も好きです。
昨日のビニールハウスのあった近くの道票はとても
存在感があって、私にとっては大変面白い場所でした。

八ヶ岳をバックに正々堂々と立っています。






道標はわかりやすさが身上ですね。
シンプル、明解、力強い、(カワイイ)、賛辞の言葉を
集めてみました。






ハイ、止まっています。






あんな所にも!






後姿。
なかなか車の来ない道だけど、交差する道は結構飛ばして
来る車が多いので大事な役目を担っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰─ピンクのビニールハウス

2011-10-03 15:43:11 | 自然風景
2011年10月3日 <母>

快適にドライブしていたところ、目の端に異様な色。
のどかな自然風景にそぐわないピンク!
ありゃ何だ?早速車を停めて偵察に。


photo by chichi




入口から覗いてみると
野菜を育てているビニールハウスですね。


photo by cyichi




ブロッコリーかカリフラワーの葉っぱの様に見えます。
ピンクかー、可愛いけど違和感あります、、、。


photo by chichi




オリンパスで撮るとvividに設定しているせいか
ショッキングピンクですね。



帰宅後調べたら、これにはちゃんと訳がありました。

ビニールハウスをピンクのフィルムやネットで覆い、
光合成を促す赤色帯の光を増幅させて、農作物の
成長を早め、品質を向上させる新農法だそうです。

通称、光変換ピンク農法ですって。
実証試験では、重量が増えたり、糖度が増したりしてるそうですよ。
そして、これは長野県の原村や富士見町などで行われているそうなので
まさにそれに遭遇したわけでした。

遺伝子組み換えに比べたら安心ですね。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰─ドライブ日和

2011-10-02 10:16:44 | 自然風景
2011年10月2日 <母>

出発するとすぐこの光景、手が届きそうな雲、
後ろは八ヶ岳の裾野です。
今日の写真4枚はすべて走る車の中からの
ガラス越しの撮影です。






長坂インターから中央道に入ります。
うわー急カーブで体が斜めった、、、訳ではないです。
入るのは名古屋、長野方面です。
(不可解な光はガラスの反射)






中央道を降りて左折、八ヶ岳方面に進みます。






もう一度左折してエコーラインを行く。
ミラーの上あたりが霧ケ峰、ライダーの左上は蓼科山。

見えてませんが、左は入笠山に連なる山並み、
右、八ヶ岳の間の快適なドライブウェイです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする